
【商人放浪記】家来の育て方
※2022/1/21更新
■はじめに
すみません、今回めちゃくちゃ長いです(笑)
・家来強化の方法
・家来収入の計算方法
・各才能の説明(&豆知識)
・才能強化のコツ
・天賦について
の流れでお伝えしていきます💪(`・ω・´💪)
…さて、家来の育て方っていっぱい方法ありますよねー🤔
・家来のレベルアップ
・資質玉や本を使った才能の昇級
・珍獣の装備
・御縁美女の家来才能強化
・荘園の家来巻
・旅籠屋の"食神術"
…
何やればいいの!?っていう方、読んでみてください🎶
結論から言うと、全部やります。(笑)
ただ大切なのが推しを決めて育てること!!
あと強化にはコツがあるので、わかっていることだけ書いておきます🙌
まず推しについてですが、誰でもいいです😊
顔が好きな家来とか、1番育ってる家来とか、とりあえず1人決めましょう!!!
で、なんで推しが必要なの?っていう話ですが( ˙꒳˙ )
まずアイテム数が限られてるので、平らに育てるのはまぁ厳しいです。
課金してアイテムたくさんあるならまだしも…効率がいいのは絶対に一点強化💪
あとは商戦とかで6人単位で戦うっていうのが多いので、上記推しを1人含めた計6人の、推しグループも作りましょう😎
グループは同じ属性で揃えるのがオススメですが、全然急いで属性6人揃えなくても大丈夫ですd(˙꒳˙* )
暫定の推し1~6位、を都度都度更新していきましょう(笑)
一緒に育てやすい家来については下記の記事で書いています★
👉【商人放浪記】とりあえずした方がいいこと
さて、強化方法のお話しに入ります٩(๑❛∇❛๑)۶
■家来強化の方法
まず先程書きましたが、家来強化の手段について。
・家来のレベルアップ
・資質玉や本を使った才能の昇級
・珍獣の装備
・御縁美女の才能強化
・荘園の家来巻
・店舗"旅籠屋"の"食神術"
…
これ、全部やります( •̀ω•́ )✧
適当に使っていっても勿論強化は出来るんですが、より強化回数重ねたいですよね!
色々考えてやると効率が上がっていっぱい強化できます😎
各才能で使うアイテム・ptって決まってると思うんですが、この才能、強化上限があります🙌

上限が来たキャラは、装備する珍獣や衣装を着せることでしか強化ができません💦
またキャラによって才能のマルの個数が違います🤔


才能の個数が多いほど、強化出来る最大値も多い…ということになります💡
サンプルに2人のキャラを載せましたが、江南美人や一世梟雄のキャラクターはこの才能が多くなっています。
手に入れたら積極的に育てましょう💪✨
各家来の才能の数は取得前にも確認出来ますので、ぜひ1度見てみてくださいね😊
■家来収入の計算方法について
まず何より基礎を知りましょう٩(๑❛∇❛๑)۶
収入 = (レベルに依存する定数)×資質(青色部分)×強化割合(黄色部分)+各強化値(ピンク部分)
で出るようです💡

(レベルupボタン下部(i)マークから)
定数っていうのは何で決まったのか知らないですが、ざっと下記の感じらしいです🙌
記載がないものも、概ね 家来の基礎値÷資質 で計算出来ます☺️
レベルに依存する定数
Lv.200 → 1280
Lv.250 → 1723
Lv.300 → 2240
Lv.350 → 2835
Lv.400 → 3504
Lv.450 → 4250
Lv.500 → 5070
Lv.550 → 5970
強化割合っていうのは画像にある通り、次の強化による数字です!
・珍獣(才能%)
・御縁美女 "家来才能" 笑門来福
・家来"特質"才能
・家来天賦解放による"精進"
・魚装備
※これは+XX% で書いてあるので、実際の計算には基礎分を足すため+100%しましょう★
各強化値は同様に、次の強化による数字です!
・御縁美女 "家来才能" 傾国傾城
・道具(人参、火器や陶器など)
・商戦(商戦で挑戦により増える収入)
・家来天賦解放による"精進"
・料理(店舗"旅籠屋"の"食神術")
・荘園(家来巻)
・魚
うちの怪盗の収入を求める場合、
収入 = (レベルに依存する定数)×資質(青色部分)×強化割合(黄色部分)+各強化値(ピンク部分)
= 定数 5970 × 資質 443 × (100% + 珍獣 159% + 美女 87%) + (美女 221.1万 + 道具 27.85万 + 商戦93.04万 + 料理 5.683万 + 荘園 80万)
= 基礎値 224.6万 × 強化割合 346% +強化値 427.6万
= 1205万
という感じです🤘( ˙꒳˙ )🤘むずかしー
特に順番とかは考えなくても良さげですね🤔
お昼の狩猟とかで収入調整したい場合は、計算方法が分かってると便利です★
さて本題に入ります。
■各才能強化の説明(&豆知識)
まず、先程書いた"強化割合"と"強化値"のうち、どれが何に紐づくか、を書きます。
・珍獣
→珍獣のポチポチする%で上げる才能です
無双珍獣の場合、"覚醒の実"というアイテムを使って丸をひとつずつ増やすことが出来ます💡
覚醒の実はイベント交換商店や、無双珍獣を放すことで手に入ります✨
強くなりたい方は無双珍獣をつけるのは推しキャラのみにして、余った珍獣は覚醒の実に交換してしまいましょう😎

・家来"特質"才能
→ 稀代巨匠を集めるごとに…みたいなヤツです。
家来を無闇に増やすことは、商戦で的にされるデメリットもあります💦
これを強化するためだけなら、その家来は迎えないことをオススメします🙌

・家来天賦解放による"精進"
→書いてある数字そのままupします!
解放する家来の考え方は後述しますね💡
ちなみに強化割合や強化値に書いてある上昇量は下記の通りです👇
☆1→ 25万, 10% ☆2→ 50万, 20%
☆3→ 100万, 30% ☆4→ 200万, 40%
☆5→ 300万, 50%(MAX)

・道具
→人参、火器や陶器などや、イベントアイテムの魚や勲章が含まれます


・商戦(商戦で挑戦により増える収入)
→戦い終わった画面に出てきますが、
収入増加量 = 身分による定数 × 倒した家来の数 です⚔️

・料理
→店舗"旅籠屋"にある"食神術"効果です🍴

・荘園(家来巻)
→巻一と巻二がありますが、巻一がこれです💡
巻二は直接、資質の数が上がると思います!

・御縁美女 "家来才能" と"芸才才能"
→傾国傾城が強化値、笑門来福が強化割合ですね🎶

・魚装備(釣り未開放の鯖が多いですね)
…こんな感じです。
このうち荘園と美女才能については、それぞれ産出品や御縁値などのptを消費します🙌
また、荘園なら巻一と巻二、美女の家来才能なら傾国傾城と笑門来福、2つの才能のどちらかを強化しますよね😊
この2つの才能は消費ptがそれぞれ違います⚠️
「どっち強化すればいいんだろ…」って皆さん考えたことありませんか?🤔
冒頭でも言いましたが、より強くなるためには限られたptでたくさん強化回数を重ねたいですよね( 'ω' و(و"♪
逆に、ここを考えなしに適当にやってしまうと、実はもっと強くなれたのに…💦なんてことがある、かもしれません!
たくさん回数重ねるために、少し面倒ですが効率を計算しましょう😎
大体のやり方は荘園も美女も同じなので、ここでは美女について書いていきます_✍✨
……ちなみに、文書長くて読むのも面倒だし、考えるのも面倒です🤣
(本当に長くなりすぎたので1番最後に回しましたww)
先に天賦の説明いきましょう😊
■天賦について
まず家来の天賦解放には、家来状を使います!
天賦の解放レベルは5段階あり、レベルが上がるにつれて能力も上がりますが、家来状の消費量も3→5→10→…と上がります💦😭
またレベルは3→4にあげる際、条件がつきます⚠️
その条件は「家来のレベルが550に到達すること」
そして「15名の家来を☆3にすること」
2つ目のこれがなかなか厳しい〜🤣
天賦解放は伝説級以上の家来にしかないので、最低15名は伝説級家来を持っていないといけません…
家来状も天賦解放のためだけに最低270枚は必要になりますね💦💦
(☆1に3枚、☆2に5枚、☆3に10枚…家来を☆3にするのに1人あたり18枚必要です)
でもコストかかるだけあって、強化するごとに家来もめちゃくちゃ強くなっていきます💪
どれくらい強くなるのか?
誰を強化すべきなのか?
…それでは詳しく見てみましょう☺️
まず家来の天賦画面ですが、家来ページ左側の"天賦"から見ることができます💡


これが怪盗の天賦画面です☝️
右上の収入増加量はどの家来も共通💡
☆1→ 25万, 10%
☆2→ 50万, 20%
☆3→ 100万, 30%
☆4→ 200万, 40%
☆5→ 300万, 50%
…と上がっていきます💪(`・ω・´💪)
大切なのが"才能"の部分です!!!
これを見て育てる家来を決めましょう😎
まずは"福徳円満"について。

こちらは似たような才能を色んなキャラが持っています。
卓越家来がみんな持っているのが
"一粒万倍"という名称で、収入バフは+5%
多くの伝説家来が持っているのが上記、
"福徳円満"という名称で、収入バフは+10%
"江南美人"や"一世梟雄"の伝説キャラが持っているのが
"開運招福"という名称で、収入バフはなんと+15%
天賦を持っているキャラと同じ属性のキャラにバフがかかりますので、例えば怪盗なら"任客"系の家来の収入がupします♪
ただしこれは商戦や塩場などのイベント時収入のみです⚠️
家来番付で競っている収入には影響しませんので、ご注意くださいね🙌
ちなみに天賦段階をあげていくと
福徳円満なら2%ずつ(開始10%→最大20%)
開運招福なら3%ずつ(開始15%→最大30%)
バフも強化されていきますよ٩(๑❛∇❛๑)۶
同じ属性の家来ばっかり天賦解放すれば…‼️
なぜ推しグループの属性を揃えた方がいいかわかってきましたね😎
次に下側の才能について。
これはキャラクターによって名称や効果が違います😊
例えば怪盗ならコレ👇

他にどんなものがあるか、書いていきますね__✍🏻
・○○系跡継ぎの育成で獲得可能な経歴+○%
・○○系美女奉仕御縁値+○%
・全○○系家来の収入+○%
・当家来の商戦出陣時の味方獲得得点+○%
・当家来の商戦出陣時の敵損失得点+○%
・宴会参加時人気+○%
…などなど
売上を伸ばしたい方は跡継ぎ売上+○%の天賦
商戦頑張りたい方は味方獲得得点+○%の天賦
(敵損失得点…は番付上位を目指したくて、他を蹴落としたいならとってもいいかな、レベルと思います)
宴会番付頑張りたい方は宴会参加時人気+○%の天賦
…をそれぞれ育てれば良いと思います💡
しかし、家来を強くしたい方💪
あなたは"○○系美女奉仕御縁値+○%"の天賦を育てましょう‼️
経歴が増えるバフもまぁいいですが、正直途中から経歴って余ります🤷♀️
家来が強くなるのに、御縁値は直結( •̀ω•́ )✧
(詳しくは下記 "才能強化のコツ" を読んでね)
注意する点は育てたい家来の属性…ではなく
育てたい家来の御縁美女の属性の天賦をあげること🙌
お間違えないようにしてくださいね🤗
さてさて、このへんでだいぶ育てた方がいい家来ってわかってきたんじゃないでしょうか!
家来集めにはお金か時間、もしくは両方がかかりますので、くれぐれも無理せずゆっくり頑張りましょうね😌
じゃあその美女の御縁値、使い方あってますか?って話をします(ノ*°▽°)ノ
■才能強化のコツ
①家来強化 - 御縁値
まず美女の家来強化って、4種類ありますよね💡
"御縁値"での強化に"傾国傾城"と"笑門来福"
"芸才"での強化に"多才多芸"と"超規格外"


まずは「これ、何上げればいいの?🤔」問題についてですw
ちなみに何度も言ってますが、強化値に入ってる「美女」は傾国傾城、強化割合に入ってる「美女」は笑門来福を指してます💡
御縁美女が複数いる場合、今の笑門来福の+XX%を合計した数字です☺️
さて、家来のタブの方、傾国傾城と笑門来福からいきます。
ざっくり知りたい方、まずは傾国傾城です💪
大体傾国傾城がLv.60くらいからかな?笑門来福を上げましょう😎
ちゃんと知りたい場合は下記参照ください♡
それぞれしっかりやりたい方、1御縁値あたりの収入増加量を計算しましょう💡
【傾国傾城の収入増加量計算方法】
増加量 =(次のLv.のプラス値 - 今のプラス値)÷ 必要御縁値
例えば、今傾国傾城+100万で次強化したら+100.5万って出てる、必要御縁値が1万なら
上昇幅 = (100.5-100)/1 = 0.5万
【笑門来福の収入上昇幅計算方法】
増加量 = (家来1 + 家来2 + 家来3)×上昇幅÷必要御縁値
例えば家来1~3がそれぞれ100万、上昇幅は0.5%(固定)、必要御縁値が1万なら
上昇幅 = 300×0.005÷1 = 1.5万
0.5万と1.5万…結構な差ですよね🤔
数が大きい方が、同じ量の御縁値を使ってたくさん強化出来る、ということなので、この例なら笑門来福を上げましょう🙌
最初の頃は必要御縁値500とかですよね!
単位の違いにご注意ください⚠️
※上記は単位を"万"に合わせています。
500 = 0.05万ですよ★
わたしはこんな感じのExcel作っていちいち確認してます(笑)
ご参考にどうぞ😊

■才能強化のコツ
②家来強化 - 芸才
次に芸才タブ、多才多芸と超規格外についてです。
これも考え方は同じ💡
芸才を効率よく使いましょうねってお話です🙆♀️
ただ超規格外の方の増加値計算が厄介…
ざっくり知りたい方、まずは多才多芸です💪
御縁家来が1人ならまずLv.100くらいまでは絶対多才多芸ですね!
御縁家来が2人でも、育ってない家来なら同じく…
めちゃ育ってる御縁家来が2人以上いれば、多才多芸Lv.20くらいで超規格外とトントンです🤔
仕組みが知りたい場合は下記参照ください♡
【多才多芸の収入増加量計算方法】
増加量 =(今のプラス値 + 次のLv.のプラス値)÷ 必要御縁値
例えば、今多才多芸+100万で次強化したら+100.5万って出てる、強化にかかる御縁は1万だったら
上昇幅 = (100.5-100)/1 = 0.5万
となります!
【超規格外の収入上昇幅計算方法】
増加量 = (家来1~3の資質1あたりの収入増加量)÷必要御縁値
家来それぞれの資質1あたりの収入増加量…ってなんぞや?🤔
ってなった方、【資質1あたりの収入増加量をよりupさせる方法について】を振り返ってください(笑)
確認方法としては「実際資質を1上げてみる」が早いと思いますね😊
計算方法としては、先程の収入の計算方法からこんな感じ👇👇
収入 = (レベルに依存する定数)×資質×強化割合+各強化値
ここから資質を変えたらどうなるか?なのですが、資質以外変わらないということは
変化量 = 定数 × 資質 × 定数 + 定数 ですよね。
ちょっと数学ぽくなりますが、後ろの定数は無視して
変化量 = 定数 × 資質 って書き換えられると思います🙌
資質1あたりの変化量っていうことは資質は1なので
変化量 = 定数
この定数は 基礎値×強化割合 なので
レベルに依存する定数 ×(資質)×強化割合
今資質は1あたりのを考えるので1
つまり 変化量 = レベルに依存する定数×強化割合 です💡
ややこしいな🤔
レベルに依存する定数(👇)と
Lv.200 → 1280
Lv.250 → 1723
Lv.300 → 2240
Lv.350 → 2835
Lv.400 → 3504
Lv.450 → 4250
Lv.500 → 5070
Lv.550 → 5970
強化割合(下図黄色部分)※計算時は+100%を足すこと

(レベルupボタン下部(i)マークから)
ですよ٩(๑❛∇❛๑)۶
さて、超規格外の計算例です!
例えば家来1~3のレベルが500、強化割合がそれぞれ200%だった場合、必要御縁値が1万なら
上昇幅 = (5070×300%)×3÷1 = 4.5万
となります!
0.5万と4.5万なので、この例なら超規格外を上げた方が少ない御縁値でたくさん強化出来てオトクですね👏
繰り返しになりますが、計算する時は単位の違いにご注意ください⚠️
※上記は単位を"万"に合わせています。
500 = 0.05万ですよ★
わたしはこんな感じのExcelを…(ry 笑
よければ参考にしてください★

少々面倒ですが、少しでも早く強くなりたい方はご参考にどうぞ( 'ω' و(و"♪
ちなみに…
御縁値は美女の魅力が高いほど1回の奉仕でもらえる量が増えるので、推し家来の御縁美女は魅力値上げましょうね😆
親密度は「美名」が優秀な美女以外上げなくて良いと思います💪
(親密度が高いと売上の高い子孫が生まれます)
美女の育て方はコチラを参照ください!
👉【商人放浪記】美女の育て方
荘園については、同じ感じで御縁値を野菜に置き換えて考えられると思います💡
正直ざっと考えられるので、私は荘園にはExcel使ってまでの計算はしてません🤣
考え方は、例えば👇👇の場合

巻一だと収入増加は1人あたり+5000(固定)
所有している家来は4人なので、
収入増加量 = 20,000 / 165万大根
= 121.2 / 1万大根
巻二だと、資質が全員+1されますね💡
美女の芸才才能(多才多芸、超規格外)で考えたように、家来それぞれが1資質あたりどれくらい収入上がるのか?を考えないといけません🤔
今サンプルなので適当に決めますが、
呉服矢が 20,000 / 1資質
厳先生が 10,000 / 1資質
張従父が 10,000 / 1資質
張医師が 10,000 / 1資質
とすると、合計 50,000 / 1資質ですね💪
つまり、
収入増加量 = 50,000 / 1320万大根
= 37.8 / 1万大根
1万大根あたり 約121 と 約37 なので、
巻一を強化した方が少ない大根で収入が上がって効率イイネ!
……と、なります( •̀ω•́ )✧
面倒ですが、頑張って早く強くなりたい方は1度考えてみてくださいね😆