
耳鼻科とカラオケ🎤
みなさんこんばんは⭐️
note投稿も3日目になりますがいつまで続くんでしょうか😅
基本的に長期間物事を続けるということができない性格?なので温かい目で見守っていただければ幸いです。
さて、本日は耳鼻科受診の日でした。
実は、もうかれこれ半年以上前から上咽頭炎という症状と副鼻腔炎という症状の治療をしているんです😳
上咽頭炎に関してはBスポットという治療法で上咽頭という場所(口を開けて喉側じゃなくて上側説明むずい💦)に向けて薬剤をつけた太い綿棒をぐりぐりと擦り付ける治療法をやります。この病気と治療方法はボイトレの先生に教えてもらって通う様になりました。
最初ボイトレの先生からは『あれめちゃくちゃ痛いよ、◯ぬほど痛いから覚悟しといて』と脅されていたのですが、治療を受けてみるとそれほどまでもなかったです笑
どちらかというと嗚咽がきつかったですね💦
もうかれこれ27回目になります🤪
副鼻腔炎と後鼻漏に関しては、副鼻腔炎は良くなりつつあるのですが後鼻漏はずっと良くならなくて、アレルギー検査をしたんですが原因がわからず😭
ちなみに上記の症状はもうずっと昔からあり、これが当たり前で喉や鼻が弱いものだと思い込んでいましたので教えてくれたボイトレの先生に感謝です☺️
ちなみにですが、アレルギー検査の際に発覚したことがありまして…
実は自分、しっかりとすぎ花粉症だったのです!
今まで自分が花粉症である自覚を全くしておらず、周りの花粉症の人たちに『花粉症じゃないから気持ちわからない、どんまい』みたいなことを平気で言ってました。
まさかの自分も花粉症だったというのが今年の6月に発覚しました(⌒-⌒; )
副鼻腔炎とかの症状で常に鼻水とかはあったので、おそらくそれで気づいてなかっただけだと思われます。
スギ花粉だけアレルギー反応があるのでシダキュアという舌下錠を今年の7月からスタートし、その薬がキレたのでその薬ももらいに行ってきました。
耳鼻科受診が終わりその足で次はカラオケに🎤
歌が好きで良くカラオケに行くのですが、1年前まではボイストレーニングというものに通ったことがなく初めてのレッスンで先生に酷い発声だ、これじゃ喉危ないよって言われるくらいの悪い状態でした。
とにかく声を出せばいいと思っていて、D♭5くらいまでだと大声で張り上げて歌ったりしていました(歌による)
声量だけなら劇団四季レベルだけどそれじゃ色んな歌を色んな音色で歌えないからちゃんと直そうと言っていただき昨年の8月から現在も継続して続けていて、今では比べ物にならないくらい発声は良くなりました(歌唱力はまた別w)
本日はそのボイストレーニングでやったエクササイズをやりに行き、ついでに何曲か歌って帰宅しました。
帰宅後睡魔に襲われて数時間爆睡して今に至ります。
明日仕事で朝早いので夜寝られるか心配ですがゆっくり休みたいと思います。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
P.S.カイテクの件、ちゃんと申請が通り無事報酬を受け取れることができました🙌