![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33051819/rectangle_large_type_2_de1ef5bdb7c7bda36eaf7ebe4999b202.jpg?width=1200)
湖池家ゆったりおうちポテト-やすらぎマイタイムセットプレゼントキャンペーンー
湖池屋から対象商品2個を購入したレシートの写真をLINEで送った方の中から抽選で賞品が当たるキャンペーンを実施。
このキャンペーンにより、2つの狙いがあるのかなと予想
・商品購入、エンゲージの向上
本キャンペーンでは、LINE登録からの応募のためLINEからの販促を促せる。応募後はアカウントの削除・ブロックせずに当選を待つ必要があるため、当選日までにお知らせを出したり湖池屋ファンの獲得や商品購入に繋がる策が打てそう。応募期間が約2カ月と長めの期間を設定していることも応募して終わりでなく、その後の販促を促すためではないかと思いました。
・情報の取得
LINE登録による手段では、登録者の応募した性別や年齢、エリアの情報を獲得できる他、レシートに含まれる湖池屋とは別の商品の購入情報や購入場所(コンビニ・スーパーなど)を知れる。
このことから商品の売り方に活かせる情報も同時にキャッチしているのではないかと思いました。楽天がRakutenPashという当日購入した商品のレシートを写真にとって送るだけでポイントがもらえるアプリがあるのと同様かなと。
TwitterやFacebook、instagram含めソーシャルメディアの活用の仕方次第で、ユーザの情報獲得や拡散を見込める策をキャッチできるなと改めて実感しました。