テレビでよく恐妻家SPとかやっていたが何が面白いの?
何年か前まで「恐妻家」SPなどテレビのバラエティ番組でよくやっていた。
かなり多くやっていたと思う。
近年、めっきり減ったようで、本当に良かった。
あんなくそつまらない、胸糞悪い企画なんか見てられないからね。
やらなくなった理由だが、ジェンダーの問題、DVの問題に敏感になったからだろう。
それはもっともでまともな理由だと思う。
ただ、気づくのが遅すぎではある。
流行当時の私の意見を言いたい。
一言で言えば、行き過ぎた妻の行動はDV、犯罪行為で笑えないし、笑いごとにしてもいけないし
行き過ぎていない行動は単なる夫婦ののろけ話にしか聞こえず、くそつまらない。
この中間があれば、面白いのかもしれないが、私には見当たらない。
そんなに嫌なら、離婚しろよ、と思うし
そこには至らず、我慢できるが、みたいな少し嫌な行動は
当然面白くもない。
その後、現実に離婚した夫婦もいて、自分はそのニュースに笑えるのかなと思ったが
、結果笑えなかった。別の理由があるかもしれないがその妻のエピソードも強烈だったからね、、
一方ある夫婦はその恐妻家番組のOAから一年後くらいで妊娠を発表していたが、、、
恐妻家、なんだよね?
そのあたりの話を詳しく聞きたいな。それなら面白そう。
その夫婦のエピソードからすると無理に妻にされたのかな?と心配するほど
だったから、どっちなのかなってね。
冗談に決まってるやん、ってノリなのかな?
だとしたら当然、作り話やそんなに妻に嫌な事されているわけではない
、という認識なのだからつまらなくなる。
恐妻家の男版、恐い夫SPがあったら、きっと笑えないんだろうねえ。