見出し画像

タイのインターに学費を払った後に起こった奇跡

2024年度の学費を

払い込みました。

銀行に出向き、

震える手で 送金書にサインをし、

やり遂げた感 いっぱいで、

担任の先生に連絡します。


以下はLINEの やり取り。

わたし 「本日、学費を払い込みました。」

担任 「ちょっと待って、確認する」


・・・・


担任 「経理部に確認したけど、あなた、2023年分を払ったのね?」


わたし 「いえ、2024年分を払いました」


担任

「経理部が言ってるのだけど、あなたは、今日、2023年分を支払ったけど、2024年分はまだ払われてないよ。経理部に自分で説明する必要があるね。」


。。。。。。。。


。。。。。。。。


あの・・・

私の子供たちは、

学費を払わずに、1年間、学ばせてもらった、ということでしょうか?

学費を払わずに、学生ビザを取得できた、ということでしょうか?

給食費を払わず、1年間無銭飲食をつづけてきた、ということでしょうか?



詰め寄りたい


気持ちになりましたが、

タイ語も英語も できません。



でも、

冷静に考えたら、

この手の事件が起こることは、

今に始まったことではないので、

まずは、深呼吸して 心を落ち着け、

ゆっくりと 2023年分の領収書を探し、

写真添付して 経理部 に送ります。


わたし
「この領収書のとおり、2023年度の2人分の支払いは済んでいます」


経理部 
「・・・・」(しまった。こちらのミスだが、謝りたくない。)

「えーと、この2人、兄弟?」


わたし
「はい」


経理
「あれれ、兄弟割引があるから、

割引分を返金するよ!」


わたし
「!!!!!!!!!!!!」

「ありがとうございます・・。」


経理
「こちらこそ 本当にありがとう❤ ごめんね。」




よかった、、

「1年分の学費未払」の嫌疑をかけられましたが、


カッとせずに 対応したら、

10%割引してもらえる奇跡が起こりました。



いいなと思ったら応援しよう!