
ヘナの色味(ヘアカラーやめた人)
皆さん
こんにちはI.Kの酒井です。
ヘナは色素が赤褐色ですので「オレンジ色」に見えます。
黒髪にヘナで染めても「黒」です。
僕はヘナ染めですが「黒」です!
これは、黒い壁に色を載せても黒なのと同じイメージで
邪魔される色がない白い壁オレンジにを載せれば
綺麗にオレンジ色がでますよね
白髪が白い壁だと思って
黒髪は黒い壁です。
白髪が少ない人は黒に近く
白髪が多い人はオレンジの面積が広くて明るく見せられます。
明るくヘアカラーをしている人も
色素が抜けているので(ダメージしている証拠)
ヘナをすると明るいオレンジ色になります。
(ダメージしすぎてると色味がでない場合もある)
また、ヘアカラーはしているけど
明るくしすぎていない方は、オレンジは控えめになります。
今回の2モデルともヘナだけで染めています。
でも、見た目が違いますよね?
こうやって『ベース』の明るさや色で大きく違いがでます。
I.Kでは更に色味の調整ができる
『フルオーガニックスパ カラー』というメニューがあり
リラクゼーション効果もあるヘッドスパもしながら
色味をオレンジにならない調整ができます。
育毛効果が高く脱毛症状の方にも受けて頂いています。
皮膚の弱い方やアトピーの方にも受けて頂いております。
この辺りの説明は下にあります
ホームページリンクからご覧ください(^^)
■I.Kのヘッドスパとは
LINEからも予約やメニュー相談もできますので、登録は是非。
ブログや YouTubeで出ない情報は I.K公式LINEをクイック↓↓
酒井は健康と美を提供する
オーガニックsalon「株式会社H&feel」を経営したり
子供や肌の弱い人でも使える商品開発をしたり
商品と技術の利益の一部は、子供達や被災地などに寄付をしたり
■I.K公式YouTube
■I.K公式Instagram
大切な方へ贈るプレゼントに悩んだり
労いたい
ゆっくりリラックスしてもらいたい時は
I.Kギフトプレゼントを是非ご利用ください🎁
ヘッドスパギフトはこちらから↓↓
かなり喜ばれますよ(^^)