![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100190006/rectangle_large_type_2_ece1adcd0cac54dea0792586fe2c851d.jpeg?width=1200)
83歳に見えないでしょ?^ ^
予約が取れないキャンセル待ち美容室になったのはつい最近です。
少し前までは、1-2週間先なら
予約も取れました。
無断キャンセルや当日キャンセルには、落胆するマインドでした。
が、今はキャンセル待ち。
キャンセルあっても待ってくれている方へ
案内をするだけなので
心に余裕があり
お客様へも優しい寄り添いが出来る様になりました。
やっている技術や知識は変わりません。
変わったのは、ほんの少しの取り組み方。
ストレートや髪質改善などでも落とし込みは可能なことですが
ヘナは、ある理由からも、
かなり早く結果が出せるので
僕はヘナで取り組みました。
だから、今予約がスカスカだったとしても問題ありません。
すぐにキャンセル待ち美容室に誰でもなれます。
ヘナを取り入れているけど、
上手く結果を出せていないのは
技術じゃないです。
取り組み方だけが少し見えていないだけです。
今回のモデルさんは
「後ろから見たら83歳のおばあちゃんには見えないでしょ
(^^)」と
嬉しそうに話してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678703290644-iAEQM8Kdbl.jpg?width=1200)
以前まではヘアカラーをされていて髪がバサバサしてくること
髪が細くなって抜けていくことなど
加齢に伴い
ヘアトリートメントでは
カバー出来ない部分に悩まれていました。
I.Kでは、常連のお客様に無理にオーガニック染めはしません。
でも、こうした悩みの
解決できる可能性があるので、
相談を受けた時は、しっかりご提案をさせて頂きます。
そして、今回のモデルさんは
遂にオーガニック植物染めを
始めました。
根元ブラウンブレンドハーブ
今回からは
毛先にはヘナもブレンドして
沈まない配合に変えました。
ヘナやハーブ染めを導入していても
アプローチの仕方が分かっていない美容室も多くて
お客様に受け入れてもらえないパターンや
ヘアカラーからヘナに変えたけどヘアカラーに戻ってしまったりするパターンがある様で、どうしたら良いのかを
よく相談を受けます。
ヘナを取り入れた時に
手順を間違えずに
長く続けてもらえる手順はヘナセミナーでも
お話させて頂きます。
ヘナやオーガニックという
新しい窓口を開くことで
新しいお客様層へ届ける=
+の客数増加を確実にさせる。
新しいお客様や常連の方々に喜んで頂けるのには、知識や技術だけではなく
ちょっとした仕組みが必要です。
自己流で進めてきてイマイチだった僕が苦労して
予約が取れないサロンへ出来たのも、ちょっとした事で誰でも出来ます。
今回のモデルさん83歳のお客様はニコニコでした(^^)✌️
長野県、横浜、高知県セミナーの検討の方は、こちらのリンクから
セミナーは参加人数が募れば出張訪問させて頂きます。
連絡はこちらから
https://lin.ee/AbUf1Il
愚痴らない美容師酒井のTwitterはこちらから
https://twitter.com/HYBQ3afRLQBMW2