
良いものが続けられない[理由]と続いてしまう[要因]は。
皆さま
オーガニックヘナsalonに通ったことはありますか?
僕は1度だけあります。
勉強と興味があり、通ってみましたが1度だけの利用になってしまったんですよね。
とても良いアイテムなら続けてた方が良いのは当たり前ですが
続ける理由が欲しいところ
I.Kはヘナや植物療法の施術は、95%ほどの方々に続けて頂いています。
そのリピート要因は僕が植物の良さを実感していて
その良さを、お客様に共感・共有して頂きたい想いが強くて[しつこい]からでしょう。
[共有というよりも 強要の域]
この想いも大事!
今回のお客様は1〜2ヶ月に1度ヘッドスパ&cutをしていただいておりまして
コンディションも良い方です。
白髪もないので、しばらくしていなかった「オーガニックヘナ」を今回のご来店して頂きました。
ご自身から「今回はヘナをしたい」と要望です。
僕は強要していない珍しいパターン。
before
オーガニックヘナパック
ヘナはタップリ塗ります。
良質なヘナは色がフレッシュで
品質の良し悪しの判断材料の一つです。
after 綺麗です、透明感と清楚な印象を与えてくれます。
before 髪の色(地毛)
after 染め直後は地毛黒髪も明るく透明感があります。
比較
感想をいただきました📧
1〜2ヶ月に1度の来店で毎回ヘッドスパもされているのに
さらに髪質が良くなった実感が得られた様です。
そして
オーガニック/植物療法の良いのは髪質改善だけではなく
これから生えてくる髪が強く綺麗になること
土台である地肌・毛根に栄養が巡り
頭皮環境の改善がされることで良い髪が「育つ」わけです。
そんなオーガニック/植物療法の詳細はこちらからもご覧いただけます。
僕は美容師さんや一般の方にもセミナーを開き
色々お伝えさせて頂いております。
セミナーの開催は不定期やアンダーグランドな時もあるので
ご要望の方はこちらから、ご連絡をくださいませ。
この記事が「少し良いな」と思って頂けたなら
「いいね」ボタンと登録もお願いします。
noteを続ける励みになります(^^)
最近アメブロとの同時ブログが負担になってきていて、そろそろひとつにまとめようかと悩んでおります。どうしよう・・・noteの方々にも読んで欲しいしアメブロの方々にも読んで欲しいし。。。
もう少し悩んでみようと思います!
今日も最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
素敵な良い1日を。