分身ロボットカフェに行ってきた。

ご無沙汰しております。最近は、ミステリー小説を読むのにハマっている私です。(後ほど本の感想も上げようかな…)
そして、目下電動車いすの練習をしています。今のところヘルパーさんがついていないと、車いすに乗ることができないのです。最終的には、一人でも運転できるように特訓中です!!

さて、3月28日の火曜日ずっと気になっていた「分身ロボットカフェ DAWN」に行ってまいりました。

こちらのカフェの特徴は、「オリヒメ」と呼ばれるロボットがカフェでの接客をしてくれるというもの。そして、そのロボットを操作する人たち(パイロットという呼び方をします)は脊髄損傷やSMAなど、重度障がいがあり、外で働くことが難しい方たち。
家にいながら、ロボットを操作し、就労が可能になっているというわけです。

こちらのカフェは、ニュースや新聞などの各種メディアにも取り上げられていることもあり、私も一度は行ってみたかったのです。

早速入店すると、大きなオリヒメが出迎えてくれました。受付を担当していたのは「ゆーちゃん」という電動車いすユーザーのパイロットさん。明るい挨拶を返してくださいました。

オリヒメは、専用のアプリを使って操作します。受付にいるオリヒメとは握手をすることができます。私も握手を交わす事ができました。

カフェの席に案内されると、小さくて可愛らしいオリヒメが。こちらのオリヒメのパイロットは、骨形成不全症の「いくちゃん」。テーブルにちょこんと座っている様子がとっても可愛い!!

いくちゃんとお話をしながら、オーダーをお願し、お料理がくる間もおしゃべりを楽しみました!!

私がオーダーしたのは、チョコレートケーキ。味も本当に美味しかった♡

分身ロボットカフェでは、バリスタブースもあり、ロボットがコーヒーを入れてくれます。

店内には、分身ロボットの制作者である古藤オリィさんの著書もありました。

現在、カフェはリニューアル工事中とのことです。リニューアルオープンしたら、また足を運んでみたいです

いいなと思ったら応援しよう!