この言葉で変わりました。
20代、私は人の話を遮り、聞くことができませんでした。否定されている気がして、無意識に傷つかないように自分を守っていたのだと思います。そんな私でしたが、ある人の言葉で変わりました。
その人はこわい顔をして、
○さん(私)のことを思って言ってくれたことはちゃんと聞きなさい。あなたのことを思って言ってくれるのは、親や年上の人が多いです。あなたの為に思っていない人に言われたこと、直接言われたのではないこは気にしなくてもいいです、と。
自分のことを考えて言ってくれる人とそうでない人がいることに、私はそのとき初めて気がつきました。
大人になったとき、経験のある人の話しはふりかえってとても役にたっています。
不可抗力で失敗したときには受け止めてくれる優しさとその人の個性は尊重して、ここは注意した方がいいことは指摘してくれる厳しさは酸素と二酸化炭素で水になるように今も私を潤してしてくれます。あなたは、誰かの一言で変わったことはありますか。ゆったり、ゆっくり、じっくり自分を成長させたい、根を張り、たくさんの葉をつけ、花を咲かせたいものです。