![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142315404/rectangle_large_type_2_ab43714adc446a35ff68f1bf7412d5a1.png?width=1200)
Photo by
koro333
資産公開(2024年5月時点)
周りの人がどのくらい稼いでいるのか、どのくらい資産をもっているのか気になりますよね。
友達でも突っ込んだ内容は聞きにくい…
なので私の資産状況を公開します。
2024年5月29日時点での資産額
資産別に紹介します。
下記資産額には含み益が含まれており、
含み益に対する税金は考慮されていません。
また、経営する会社の株式は資産に含めていません。
預 金: 2,300,192円
投資信託:18,297,001円
株 式:23,235,595円
内米国株:18,537,595円
内国内株: 4,698,000円
仮想通貨:16,056,274円
合 計:59,889,062円
もう少しで6,000万円!
下記リンクの三井住友VISAカードによると30代の平均710万円だそうです。
30代の資産状況や平均貯金額は?資産形成に活用したい制度も紹介|クレジットカードの三井住友VISAカード (smbc-card.com)
710万円から考えるとだいぶ多い印象ですが、別に自慢がしたいわけではありません。
私は親族が創業した会社を承継しているので、承継した会社の株を購入しています。よって株の購入資金として億単位の借入があり、上記資産を上回っています。非上場株式をどう評価するかは難しいところですが、単純に上記資産から負債(借入)を引くとマイナス(債務超過)の状態です。
残念…
今回一番お伝えしたいのはこの6,000万円弱の資産は投資によるものが大きいということです。
生活防衛資金を除き、ほぼフルで投資している状態です。
投資がなければ資産額は半分にも満たないと思います。
次回以降は具体的に何に投資しているのか。
いつ頃から投資を始めたのか等々を書きたいと思います。