![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37806873/rectangle_large_type_2_2f7266021333c390a8727fa8c245a7cf.jpg?width=1200)
Webデザイン10月の学習記録
月末なので、いつものごとく1ヶ月の学習記録を書いていこうと思います!
今月はやっと就活を終えたものの、内定先からは11月からの出勤を言い渡され、引き続きニート生活してました。時間に余裕がある中で勉強しつつ、家族や友人とご飯に行ったり旅行に行ったりもできました。これぞ人生の夏休み。。。
1. 10月にやったこと
☑#1日1デザイン:30個達成
☑スクールの動画でWPの実装練習:1件
☑スクールの動画でHTML/CSSの復習
☑『世界一わかりやすいWordPress 導入とサイト制作の教科書』:1周
☑前田デザイン室に入室
☑ポートフォリオのブログ記事を書く
☑デザイン本の購入
・『大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53』
・『ほんとに、フォント。』
・『あたらしい、あしらい。』
☑読書
・『D・カーネギー 人を動かす』
・『10倍売れるWebコピーライティング』
・『センスは知識からはじまる』
#1日1デザインについて
1ヶ月間、時間だけはあったので、デザインのアウトプットをして引き出しを増やす&スピードを速くすることを目的に始めました。
『Twitterに1日1個制作物をアップする』というルールを決め、バナーや初めてのチラシ、イベントのアイキャッチ画像なんかを作成しました。
こちらのブログにも1デザイン×1記事でまとめ始めたので、またよかったら覗いてみてください。
こちらは30個作成できたので、今月いっぱいで終える予定です。続けてよかった点や気づいたことなど、また記事にしたいと思います。
WordPressの勉強について
内定先ではデザイン含め実装もやることになるので、スクールの先生におすすめされた本で勉強を始めました。取り合えずふわっとWPの実装の流れと、PHPがよくわからんということだけわかりました…。めげずに基礎から勉強しようと思います。
読んだ本について
デザイン本はKindleで半額になっていたので3冊購入しました!1日1デザインで行き詰ったときに参考にしてました。
読書はスクールの先生におすすめされた本を借りて読みました。もう一冊借りたはずだったんですがタイトルを失念しちゃいました…。
2. 11月の学習計画
☑サイトのデザイン模写2つ
☑PHPの基礎
・Progate初級編
・スクールの教材
☑『世界一わかりやすいWordPress 導入とサイト制作の教科書』:2周目
11月からやっと仕事が始まります!3ヵ月研修期間の後、正社員登用という予定なので、しっかり頑張ろうと思います。
また、毎月書いているこの学習記録ですが、自分の振り返りのためにも結構良いことに気付いたので、来月も書けたらいいなと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
▼おまけ(?)
Twitterに上げてなかったけど、今月食べて美味しかったものたち。
食欲の秋、最高です。来月も頑張りましょう。