![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19699241/rectangle_large_type_2_9ac260c76e19e3367715ad53a4db9804.png?width=1200)
お金を稼ぐ
おはようございます。
バイトをしているのですが、そのバイト先の人が入れ替わっていくのを寂しさや不安感、そして、期待を感じているうねです。
バイトでは、103万円という扶養の壁があり、なかなかそれ以上稼ぎたくても稼げないですよね。かと言って、時給だけで200万円くらい稼ぐには、時間が足りません。だから、時給以外で稼ぐ方法はないかと考えた結果、南アフリカの体験を売るということしました。ということで、今日は体験をお金に変える方法を記します。
どの世代を対象にし、どのように伝えるか
南アフリカはGVという海外建築ボランティアチームに所属してその活動の一環として、行ってきます。ですから、まず「GVの体験」を売るということと、「南アフリカの体験」を売ることに分けられます。
そして、「うね目線」での体験なのか「一般的な目線」での体験なのかも分別しておかなくてはいけませんね。
「GVの体験」
では、どうやったら体験を売ることができるのか。
まず、「GVの体験」を売ることを考えます。
GVは基本的にHabitatに所属する学生が参加する建築ボランティアです。ということは、GVに興味があると考えられる人は、これから大学生を迎える高校生、Habitatに興味のある人、海外の貧しい地域の建築に興味がある人に分けられます。
この人たちのそれぞれのニーズに合った経験の伝え方をすればいいのではないでしょうか。
これは、明日のnoteにします。
次に「南アフリカ」の経験を売ることを考えます。
この経験は、南アフリカの旅行、現状、行き方、最近流行っていること、おかしな体験などであると思います。
まとめると、旅行ということでいいですね。
ということは、旅行好き、南アフリカに興味を持っている人が対象となるわけです。
この人たちの手元に届くためにはどうしたらいいか明後日の記事にします。
そして、「うね目線」なのか「一般的」な視点からなのかを考えなくてはいけませんね。
これは明々後日の記事にします。
以上、これからの記事も楽しみにしていてください。