
午前5時
今日は、早朝5時起きのきこぺんアロハです。
夫も私も仕事が休みの月曜日。いつもより寝れるかと思いきや「キューン キューン」と聞こえたのが朝5時。
普通なら早朝午前3時半から仕事に行く義姉がシンバをキッチンにあるケージに入れていく。毎朝6時には、下に降りてシンバをケージから出して散歩に行ったり朝ごはんをあげている。
朝5時の「キューン」もちろん夫も起きて来た。ドアを開けるとI階のケージにいるはずのシンバがうれしそうに尻尾をふって飛び込んで来た。あらどうやって来たの?

脱走犯の実績はあるがケージから抜けたのは初めてだ。1階に見に行くとなんとケージの後ろ側をこじ開けて出て来たらしい。

怪我がないかチェックして仕事中の義姉にも一応知らせる。もう1匹の老犬がDog Heavenに引っ越してからはケージにできるだけ入れたくないがなんたって3歳の若者。元気いっぱいで力が強いので色々試したが私たちが出かけて義姉が帰宅するまでの数時間は、ケージに入れておくしかない。もっと良い方法を考えないといけない。家には義母がいるがシンバがあまり懐いていない事もあって任せる事は、避けたい。しかも動きの速いシンバのせいで義母が転んだりしても大変だ。

ビーチをI時間ゆっくり歩いて人間も犬もリフレッシュ。今日は、気温も上がってサーフィン日和なのか沢山のサーファーがいらしてた。こんな暖かい日もあればまた冷え込むので晴れた日は、シンバと一緒にどんどん外に出ようと思う。