
復活
久しぶりに発熱して1キロ痩せた(笑)きこぺんアロハです。元気はつらつ早速失ったものを取り戻そうと思います。黄色いバラはご近所のベーカリーの前に咲いていたもの。こんなに可憐な黄色いバラの花言葉は『ジェラシー』。
昨日は一日中家というか布団の中に籠っていたので今日は外の空気が吸いたい。郵便物を出しがてら歩きに出た。ご近所の韓国系ベーカリーに久しぶりに行くとパンの種類が増えてとても賑やかになっていた。お店の人に私が「以前みたいに活気が出て良いですね。」と言うと「まだまだ色々、気をつけながら頑張ります。」と言っていた。自粛期間中、このベーカリーの存在は本当にありがたくてこれからも時々買いに行ってサポートしたい。
韓国系なのであんぱんもクリームパンもある。今日は夫の朝ごはん用にソーセージの入ったパンと私はデザートを買った。
帰宅してランチがわりにこれ↓を食べた。夫のバースデーケーキの残り、ハーゲンダッツストロベリーアイス、プッチンプリンもどき。そして買ってきたマカロンを乗せた。果物も乗せようかと思ったがすでに盛り沢山なので今日はデザートオンリーで。
ユイじょりさんとケイチェルおじ様がマカロンをお作りになる記事を読ませて頂いてからマカロンがとても愛おしくなった。小さくて可愛いがなんて大変なお菓子なんだと思う。実はnoteを始めるまで私はマカロンはあまり好きではなかった。マカロンを頂いた時も『うーんマカロンかあ』と今思えば贅沢でけしからん話だが感謝もせず会社に持って行ったりして自分は食べなかった。それが今ではマカロンの奥の深さをノートで拝読しつつお写真を見ているとマカロン食べたいとまで思うようになった。
マカロンは3色買ったので明日も愛でてから食べよう。体調と共に食欲もすっかり復活して皆さんに教えて頂いたアボカド料理も作らないと。今日はまたメーテルと叔母がかれこれ3時間以上出かけている。どうかコストコに行っていませんように。