![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53418206/rectangle_large_type_2_ecc4ed35183c88ad194a3a95f139dd3a.jpeg?width=1200)
再会
今日はまた一段と強風で曇り空ですが少しも寒くないきこぺんアロハです。写真はサンフランシスコ・ジャパンタウンです。
昨日は1年5ヶ月ぶりのヘアカットに出かけた訳だがちょうどこの週末はメモリアルデーという祭日連休で思っていたより人出が多かった。
電車でサンフランシスコダウンタウン到着。私はありのままでを口ずさみながら張り切ってエスカレーターを上がっていくと音楽が聞こえる。これはあのマイケルジャクソンの真似をずっとしているストリートパフォーマーだ。元気そうだ。前は顔をもっと白く塗っていた。昔、住んでいたアパートの前をスピーカーや大きな荷物を持ってキラキラスパンコールの人が通り過ぎて「えっ えっ マイケル えー?」と驚いた。どうやらご近所さんだったようだ。ストリートパフォーマーはこの街からすっかり消えてしまったと思っていたが元気だったんだ。Thank youと書かれた箱にお金をほんの$1だが入れて写真を撮らせてもらった。以前は本当に素晴らしいと思ったパフォーマーには毎回ではないがカンパのつもりで$1か$2入れていたがこうやってまた外で活動できるようになってなんちゃってマイケルも良かった良かった。白塗りでない顔を始めて見た。塗った方が似てるかも。
行きたかった日本食レストランも営業停止したりお持ち帰りだけ開けたりいろいろご苦労があったらしい。別の場所で知り合った日本人のお友達がマネージャーで頑張っている。やっと会いに行けて美味しいものをいっぱい食べれた。今日はお店へのサポートも兼ねて客単価ナンバーワンを目指した(笑)。このあとヘアカットをしてもらう美容師さんもそれは長いお付き合いで久しぶりにお会いするのでお寿司をお土産に作ってもらった。少し移動距離があるこで涼しいけどお友達がちゃんと保冷剤も入れてくれた。
サンフランシスコダウンタウンからバスで15分ほどでジャパンタウンに到着。まずお寿司だけ美容師さんに届けた。予約まで時間があるのでブラブラ歩く。ダイソーの前は入場制限しているので行列だった。久々に活気の戻ったジャパンタウンの中を散歩していたら以前お世話になった日本の雑貨を扱っているお店がクロージングセールとなっていてお店に入ると商品が8割ほどすでに売れていた。お店の方も私を覚えていてくれて6月いっぱいは場所は借りているそうだ。いつか欲しいなあと思っていた可愛い鉄瓶が既に売り切れていた。最後なので何か買いたいと思い、夫が欲しがっていた風鈴を買った。
久しぶりにお会いした美容師さんもお元気そうで本当に良かった。自分たちの人生でこんなことがおきるなんてねと自粛期間中の話をマスク越しにした。今月あたりから週末の人出が多くなっているようだ。ちゃんと予防接種をしたという証明カードをお店に飾ってあった。彼女は持病もあるのでまだまだ不安もあるけれどサンフランシスコ市内は現在入院患者もゼロになり、とりあえず落ち着いたので予防接種が始まってからこうなるまでやっぱり6ヶ月はかかったねと話した。今は、日本の事が私たちはとても心配。お互い高齢者の親が日本にいるがまだ日本へは行けない。彼女にはものすごい努力をして自分の力でロースクールに入った息子さんがいる。ずっと美容師で忙しい彼女が去年の自粛期間中、初めて息子さんと24時間毎日同じ家の中に二人で居たそうで最初は慣れなくて落ち着かず喧嘩もしたらしい。でもだんだん慣れてくるとこんな時間も今までなかったから楽しかったと言っていた。息子さんがまだ将来の目標も決めていなかった大学に行き出したばかりの頃、お店を手伝わせて掃き掃除や慣れない手でお客様にお茶を出していたのを思い出す。
傷んだ髪をバッサリ切ってもらいスッキリした。今日はこの後、夫と待ち合わせなのでまだ時間もある。ここの紀伊國屋書店は2階建てで一階は全てマンガ。人気だがやはり万引きも多いので一階は現在出入り出来ないようになっていた。日本のマンガは本当にアメリカにすっかり浸透したと思う。
抹茶アイスクリーム屋さんも行列。久しぶりに実家を眺めるってそれは上沼恵美子さんのセリフか(笑)。サンフランシスコと姉妹都市だった大阪市。この大阪城の模型は本当に良くできている。
帰りが車だと思うと買い物も楽しい。他にもいろいろ買ったが今回はこれを。
覇王でケイチェルおじ様の炒飯を真似をしたい。おやおや菜めし?写真で気がついたけどこれは例の『ひろし』でないだろうか。これってまるで『昔の名前で出ています』という古い名曲を思い出した。
夫もずっと仕事でおつかれなので鉄板焼きレストランのバーで夫を待つ。グレーグースウォッカにクランベリージュースとライム。グースアンドベリーと言えば通じるのでマスクをしていても注文出来た。
私は夜になっても流石におなかいっぱいだったのでサラダだけ食べて後はお持ち帰りにした。3月に来た時は別の場所で調理して運ばれてきたけれど予防接種も進み目の前で調理してくれるようになった。そしてお店も結構混んでいた。
会いたい人に会いに行って食べたいものを食べて一年前とは全く違う時間を過ごせた。まだまだ不安もあるがもちろん感染対策をしっかりしながらまた頑張ろうと思った。
日本に行ける日が来るまでは。