サッカーの審判について

こんにちは☺お久しぶりです!ジーターです

今回はタイトルでも書いたようにサッカーの審判について書いていきたいと思います。

私はサッカーの審判も競技者と同じでチームで行うことだと考えています。

私がこの間中学生の試合を見た時のの審判団、そして自身が主審を行った際のチーム(ベンチの指導者)について話していきたいと思います。

まず、中学生の試合の審判団について…。

主審はなかなか争点が見える場所に動いていないため選手は引っ張ったり押したりファウルを沢山していました。そして副審側のPA内で足をめがけたスライディングで相手選手を倒すという現象が起きてしまいました。

副審はその事象を確認できていたのにも関わらず主審に助言することも無くそのままスルーさせてしまっていました。これで選手が大怪我を負っていたらどうしていたのやら…。

また、相手選手に服を引っ張られて怒った選手がわざと相手選手を倒すようなスライディングをしました。普通なら”やられたからやり返す”というふうに見られてもおかしくない場面でした。そんな事象にも関わらず主審は笑いながらプレーを止めてイエローカードをだしていたのです。

普通なら報復行為としてレッドカードでもおかしくない場面でもあった為ヘラヘラしながらイエローカードを出した主審が許せなく思いました。


次に主審をした時のチーム(ベンチの指導者)について…。

このチームは判定に対して文句を言う人がいると言う情報が頭に入っていたのでだいぶ注意しながら試合をコントロールしていました。

そして前半が終わる2,3分前、判定に対して文句を言うチームの競技者がPA内でハンドをしたではないか!

流石に試合前に審判団で打ち合わせもしており、自分自身その事象も視野内に入っていて確実に判定でき、副審側からもその事象が見えていてサポートもあったため、確実なジャッジをすることが出来ていました。

それなのにも関わらず”なんでPKなんだよ!”という声が自分のいる場所まで聞こえてきました。

さすがに主審に聞こえる声で判定に対して異議を唱えたならばイエローカードを出さなければならないと思い、ベンチ前まで行って確認すると”俺か言ったけど”と反省する意図も無く、逆に開き直り”だから何?”と言わんばかりの態度を取っていたので警告しました。

プレーしている競技者にとっても、あまり良い影響を与えないので本当に止めて欲しいと思いました。


まとまりのない文章でしたが読んでくださってありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?