![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42706735/rectangle_large_type_2_df2beb5e5171636c7716de5bd2b5401a.jpeg?width=1200)
15周期目というのはやめて、9w
週数確定の為、1月4日から診察。説明を聞かないバカなちゃぼは、到着早々トイレへ。じゃーっと出したとこで、受付で呼ばれるのをただ待っていた。
肩をつつかれる。
えっ?誰?と思って振り向くと、会社のM先輩(40代前半女性)がいた。
ちゃ「あけましておめでとうございます、え?!Mさんどうしてここに?まさか…」
M先輩「実は、去年12月にちゃぼちゃんに妊娠したかもって話を聞いてた2日後が判定日だったんだけど、陽性だったの!」
ちゃ「わあー!おめでとうございます!!しかも年始に同じ検診日時って偶然ですね!」
M先輩「ほんとだ、ちゃぼちゃんもおめでとう!」
M先輩はお人形さんみたいに可愛くて、人当たりがとても良い先輩。会社では数少ない大好きな方。一昨年第一子をご出産、昨年職場復帰された。先輩の部署は既婚者、出産経験者が一人もいなくて、復帰するためにいろいろ気を遣っておられた記憶。
ちゃぼの部署にも出産経験者がいなくて、ちらっと妊娠相談したところ、同じ不妊治療科を受診していたことがわかり盛り上がった。
胚移植で妊娠、第一子を産んだ先輩は、当時凍結していたもう一つの胚を移植されたそう。破棄するのもかわいそうだし、諦め9割で移植したところ…まさかの陽性、第二子の妊娠が分かったとのこと。本当にめでたい、嬉しいことだ。
先輩「上の子と歳は2歳離れてることになるけど、本当は双子みたいな感じかも」
ちゃ「本当ですねえ…!男の子か女の子か…楽しみですねえ!」
先輩「あ、私尿検査と血圧測ってくる」
ちゃ「えっ」
先輩「もう終わったの?」
ちゃ「前回しましたよ!」
先輩「?毎回受診時は検査、計測だよ?」
ちゃ「えっ…」
来たそうそうすべて排出したので、診察後30分尿が作られるのを待った。反省。
みにぞうはというと、逆さまになってすみっこで激しくばやばや動いていた。相変わらず奥にいて恥ずかしがりや。少し形が人になってた。
診察が終わって会計待ちの時、M先輩と話した。
M先輩「今何週なの?」
ちゃ「9週1日でした。Mさんは?」
M先輩「そうなの?!わたしもそれくらい、予定日8月9日」
ちゃ「私8月8日です!一日違い!」
M先輩「偶然!」
少し不安な診察が、楽しい診察になった。また先輩と一緒になれればいいな。ラインを交換した後、先輩は会計が終わり帰られた。ちゃぼは尿が作られるのを待った。
-------------
今週から職場が移転、通勤時間が電車とバスで50分の場所になった。
念のためマタニティマークを付けて出社、会社には報告していないのでそそくさとロッカーに向かった。
「ちゃぼさん妊娠してるの?」
ひっ
後ろに営業のN先輩(40代男性)がいた。
ちゃ「実は…」
N先輩「そうなの?おめでとう!実はうちもなんだよね、予定いつ?」
ちゃ「え!おめでとうございます!8月予定です」
N先輩「うち7月だ、偶然だね」
ちゃ「お互い一人目ですね、頑張りましょう!」
会社に2人も同時期にお子さんが産まれるなんて、とても心強いな。
友達夫婦にも二人目が7月産まれるそうだし、昔のバイトの先輩のところは来月産まれると聞いた。
ベビーブーム到来かな?
みんなのところへ、元気な元気な赤ちゃんが産まれてくれますように!