
伝統文化である「まほろば流鏑馬合戦」を盛り上げたい!(クラファンにて体験者募集中)
皆さん、流鏑馬(やぶさめ)ってご存じですか。
流鏑馬 (やぶさめ)とは、 日本 の古式 弓馬術で武家社会 で行われた
騎射の一種です。
疾走する 馬 に乗りながら 鏑矢 (かぶらや)で 的 ( まと )を射る 技術 であり 、儀式 であり 競技 として今までに鍛えてきた技術や技能を
競い合うものです。
馬を馳せながら 矢 を放つことから「矢馳せ馬(やばせめ 、やばせうま)」と呼ばれていたのが、いつしか「やぶさめ」へと 転訛 し 、
その音変化に対して 当て字 された名称が「流鏑馬」および「鏑流馬」
であったと言われています。
伝統文化である「まほろば流鏑馬合戦」を盛り上げたい!
と1976年に創業した、乗馬クラブ【大和ホースパーク】さんが立ち上がり
毎年5月に行われている、「まほろば流鏑馬合戦」という伝統武芸を
もっと世の中に広めたいとの想いからクラウドファンディングで
仲間を募集することにしました。
【内容】
1.クラウドファンディングとは何?
2.乗馬クラブ【大和ホースパーク】とは
3.伝統文化である「まほろば流鏑馬合戦」への想い

1.クラウドファンディングとは何?
クラウドファンディングとは、「群衆(Crowd)」と「資金調達(Funding)」という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを通じて不特定多数の人に資金提供を呼びかけ、趣旨に賛同した人から資金を集める方法です。
現在では、中小企業が市場開拓や新規事業を目的としてクラウドファンディングを活用し、成功を収める例が増えています。不確実性の高い新規事業など、これまではリスクを負って自己資金を投入するか、何とか実績を作って融資を依頼するしかなかったケースでも、クラウドファンディングなら賛同者から資金を集めてスモールスタートを切ることができます。
クラウドファンディングの登場によって、「世の中に受け入れられるかどうか」というマーケティングを兼ねて、新規事業の可能性を世の中に問うことができるようになったのです。
2.乗馬クラブ【大和ホースパーク】とは
茨城県桜川市大国玉4432-6にある1976年に創業した乗馬クラブで、
普段は、外乗やホーストレッキングの体験や指導・または馬の調教などを
行う施設です。
「どんな初心者の人でも安心して乗ってもらえる」
そこがこのコンセプトでもある原点として、老若男女どんな条件な人でも
乗馬を楽しめる環境が整った施設で、走路の長さが200mを超える
クラブはあまりなく、大人気な施設なんです。
3.伝統文化である「まほろば流鏑馬合戦」への想い
【毎年5月に行われている、「まほろば流鏑馬合戦」という伝統武芸をもっと世の中に広めたい!!】
「流鏑馬」(やぶさめ)をご存じでしょうか?
日本に昔から伝わる、伝統武芸の1つです。桜川市には、
10年以上続く大会がございます!
来年開催で第13回目となります!この伝統を守り発展させたい!
この素晴らしい文化をもっと広く発信したい!
その思いでスタートしたプロジェクトです!
4.さいごに
昔からの日本文化である流鏑馬、その伝統を絶やさなためにも
頑張っていらっしゃる乗馬クラブ【大和ホースパーク】さんを
是非、私たちで盛り上げませんか
就活秘書室 よし太郎