プレゼンの感想

1. テーマ『子ども』のスマートフォン利用時間を制限するべきか

グラフや背景に色などが加えられていてよかったと思う。


2. テーマ「ステマ」はなぜ問題なのか

人を目を見て話しているところや声が大きくてハキハキと話しているところがとてもよかったと思う。


3. テーマ「キャンパスの全面禁止を行うべきか?」

声が大きくてよかった。


4.テーマ「保育園の設置に関して、騒音を理由とする反対運動が各地で起きていますこ問題をどう解決すべきですか」

自分たちの意見をもっとわかりやすくインパクトを与えられるようにすればよかったと思う。


5.テーマ

「キャンパス全面禁煙を行うべきか」

自分たちの意見をはっきり述べていたところがとてもよかったと思う。


6. テーマ   「保育園の設置に関して、騒音を理由とする反対運動が各地で起きていますこ問題をどう解決すべきですか」

チーム力があってとてもよかった。字が小さかったけれど声が大きくてよかったと思うし具体的な解決策が出ていてよかった。


7. テーマ 「新潟のいいところ、タイのチェンマイのいいところ」

説明もうまくてわかりやすかったけれど画像でさらにわかりやすくなっていていいと思う。タイの魅力も伝わってきて行きたいと思った。


8. テーマ 人工知能について

インパクトがありとてもよかったし、絵や文字がとても見やすかった。


9. テーマ「人工知能の可能性と課題」

シンプルでよかったと思う。


よいプレゼンをするためには?

1、グラフや統計表を入れる。

2、人の目を見て後ろの人が聞こえるくらいの声で話をする。

3、自分たちの意見をはっきり伝えまとめるところはきっちりまとめる。

以上

いいなと思ったら応援しよう!