見出し画像

雨の後の虹を見る


私は、今までブログ配信をしたこともなく、機械類を使いこなせないので、率直な話、得意な方を見ると「すごいなぁ!」と思ってしまいます。

取扱い説明書にいたっては、それこそ謎の宇宙語が書かれているように思い、頭が拒否してスルーしてしまうこともあります。

そこを何度も見つめ、飛ばし読みして、あらすじのように捉えてから、枠組みを作って、言葉と意味を合わせていく作業をし構築して、やっと取扱い説明書に向かい合う心構えができるのです。(やっと、そこからスタートなのです…)

何だか、めんどくさい人。って自分ながら笑ってしまいます。

得意な人から見たら、「何で?難しく考えないでよ。」と思うかもしれませんが、経験値の足りなさかな?数こなして、得意なこと好きなこと沢山して、苦手なことが底上げされ、いつかそこの部分も繋がり強化されたらなぁと考えています。

私は、ここでも初心者です。間違えることもありますが、暖かい目で見守ってくださり、いつも、ありがとうございます。

フォローさせて頂き、またフォローして下さり、ありがとうございます。この場をお借り致しまして、感謝、お礼申し上げます。

このままで大丈夫なのかな?とか、生き方は、周りの環境、家族の事、自分の嫌なところとか、もうどうしようもない奴だなぁ。と自分自身、思い悩んでいた時期がありました。

そのような時に、noteを開いたのですが、色々なジャンルで投稿されている方々の文章に触れて、どんどん元気になっていき勇気を沢山頂きました。

中でも、私がフォローさせて頂いている方は、私に足りない事、生きるヒントをnoteを通して沢山教えて下さいました。

YouTubeで拝見させて頂いていた時にも、凝り固まった思考パターンを良いものに崩してくださるきっかけを与えてくださったり。

そして、読んで下さった方、また、スキして下さった方、本当にありがとうございます!嬉しいです。

これからも、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!