
脱!シリコン漬けG-SHOCK/AW-571(ガウスマン)の途中経過の話。
G-SHOCKの加水分解しがちなパーツ(ベゼル)を複製してみるという話。
ついに両面の型が取れました!
ダバダバにシリコン漏れてましたが!



さぁ、剥がそうと。
握力という握力を駆使し剥がそうとするも剥がれないシリコン。
離型剤のシリコンスプレーをダバダバに塗ったのに…なぜ。
ということでカッターで切込みを入れて提出することにしました。

ベゼルとシリコンはペロンと剥がれたのにシリコンは最後までガッチリとくっついてやがったぜ…

レジンの注ぎ口も作りました。
さぁ、これで準備は万端。
不安しか無いけど!
昨晩レジンを流し込んでおいたので明日くらいに剥がして確認してみたいと思います。
さて、どうなるか。
また記事にします。
ではまた。