見出し画像

20221201 絶対悲観主義 楠木健を読んで


気になった言葉

講義というのは芸事の似た面があります。経験を重ねていかないとなかなかうまくなりません

組織力とチーム力
かつては組織力の方が大きかった
ナポレオンが勝った。国民軍は逃げないので、モニターする必要がない。
横隊陣形→縦隊陣形ができた。

映画「大脱走」たまたまチームに集結した人たちが、自由闊達に自分の能力を発揮し、得意技を繰り出し、その結果として事後的・自然発生的に役割分担と分業が生まれています。→ティール組織

友達は、偶然性、反利害性、超経済性の3条件つまり、縁

欲望に対する速度が遅いと上品、何かを得るには、必ず何かを捨てなければなりません、その吟味時間
足るを知る

リモート会議は、効率性は上がるが、効果性が下がる
リモートワークで、デジタル化が前倒し、使われている技術は以前からあった。従来の因習で普及が進まなかった。

現在は、頭の認知能力よりも他者に対する共感や関係構築などの社会的能力が価値がある

失敗
本人は、できるだけ早く汚名を返上したいと思う。あえてじっとする

たとえその人が言うう正論の通りに行動したとしても、失敗を避けられたかどうかはわかりません。(畑村洋太郎)

回復力をつけよう、強い人間になろうと思うとますます回復できません

記憶に残る幕の内弁当はない。一点突破。No.1戦略

いいなと思ったら応援しよう!