石橋叩きマンは心配しながらのんびりしている
実は1人でお店を出す為に、準備期間中な私です。
いわゆる「Uターン」
この場合Uターン独立(?)となるんでしょうか?
自分のお店を持つとなると鬼のように忙しく走り回る日々を想像していましたが、実家で暮らしている事もあるのか毎日かなりゆったりのんびりふんわりと準備しております…
あれ?
こんなにふんわりで大丈夫だろうか?
もう仕事を辞めて2ヶ月ほどのんびりと準備を進めていますが、店舗の工事も、融資のお話もそのほか色々な準備も大きな問題もなく、順調と言っていいほどです。
お店を始めてみないと分からないことももちろんありますが、自分のこのふんわりとした状況に若干心配し始めています。
自分の事なのにどこか他人事で「こんなに感じで大丈夫?」とそっと自分を覗き込んでいるような感覚…
かと言って異常な程の心配性で一つ一つ確認して進めたい石橋叩きすぎマンの私。
慌ただしく駆け抜けるような準備もそれはそれで気持ちの余裕がなくなってしまいそうで、このふんわりスタイルの方が自分に合っているのかな…?
なんて考えてみたり…
自分なりに必要な事や抑えておかないといけない事ややるべき事は進めて、オープンに向けて不安な点は少ないように準備していますが、それでも何か忘れてないか、何かもっと出来ることは無いのか、ふんわりのんびりしているこの状態に焦って来ていて「こんなにのんびりでいいの?」の心配性の自分と、しっかり焦らず準備したい自分、2人と一緒にもやもやと過ごしております。
今までの就職先で鬼のように忙しい日々を送っていた分、忙しくなる前にちょっとのんびりしなさい。
そう誰かに言われているのかな?
でものんびりしすぎてないかな?
独立開業する中でこんな準備期間を過ごしている方もいるんだろうか?
何が正解とも言えませんが、どうしても答え合わせしたくなってしまう心配性石橋叩きマン笑
オープンしてからこの文章を読むのがちょこっと楽しみです。
「何をのんびりしてたんだ!このアホたぁけ!!」と過去の自分に憤怒しているかもしれないし「ゆっくりしっかり準備して良かったのだよ」と不安な気持ちを懐かしくなるかもしれないし。
どちらにしろ鬼のように忙しい日々を送っている事を願って今は淡々と準備していきます!
オープン後の未来の自分よ!
この気持ちと文章力の感想をお待ちしております!
そして独立開業した皆さん!
喝をお待ちしております!