![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115652682/rectangle_large_type_2_8f44bdad838c8a97ee49f8a44677d3a6.png?width=1200)
【一生をかけて追い求める自分の「道」を生きる 55歳からの自立・自律人生 55レザレクション(復活) その16 朝ドラのセリフから学ぶ「心の奥に潜んでいた本当にやりたいことを掴むチャンス」】
こんにちは。
人生にイベントを起こす、
山田育子です。
前回に引き続き、NHK朝ドラ「らんまん」のセリフから学ぶ、
ミドル・シニア世代の生き方について書きたいと思います。
実は、個人的に今週(9月4日~8日)は、主人公の周辺の登場人物に大きな人生の転機がくる話の展開が多く、個人的にも心に響くセリフが多かったです。
その中で、今日お伝えしたいのは、主人公が働いていた大学の研究室の仲間藤丸さんのセリフです。
藤丸さんは、東大の植物学研究室で「菌類」」を研究していましたが、研究者としての仕事はみつからず、今は実家の手伝いをしている身です。
その藤丸さんが、主人公の姉夫婦がまだ酒造りを諦めていないこと、醸造の専門家とともにその夢を叶えたいと告白した時、ハッと心が動きます。そして発した藤丸さんのセリフがこちらです。
「きっと無理なんですが、無理なのに思ってしまって、酒造りの研究、俺がやりたいって。菌類なら何でも好きなんです。けど、菌類と醸造はまったく別の学問なので、最初から勉強しなおさなければなりません。
でも、今の日本に教授がいなくても、外国なら研究されているかも。
そういった本を読むくらいなら俺にもできます。必要とされるのいいなって。俺のこれまでの時間、何にもなかったとは思いたくない。
俺だって何か果たしたくて」
この藤丸さんの心からの言葉、皆さんはどう感じられましたか?
ここで私が気づいたことは、このドラマをみている視聴者からみたら、藤丸さんの大好きな「菌」と酒造りは関係が深いですし、しかも藤丸さんは、酒問屋の息子なんです。だから酒造りの研究は、私からしたら「お前がやらなくて誰がやる!」みたいに感じますが(笑)、本人はこのセリフにもあるように、「きっと無理だけど・・・」と感じているのですね。
藤丸さんのこれまで歩んできた「学問」の世界では、「醸造」と「菌」はまったく別もの。だから「きっと無理なんだけど」と感じたのでしょう。
でも、「学問」の世界じゃない世界からみたら、「醸造」と「菌の研究」はめちゃくちゃ近いですよね?(笑)。
こんな風に、私たちも、それまで自分が生きてきた世界の中で「無理なんだけど」と思いこんでいることを、少し違う角度からみたり、視野を広げてみたら、「全然無理じゃない、むしろつながっている!」なんてことがあるのかもしれません。
だから、
大事なことは、そこで「心が動いた!」という事実を大事にすること。
中でも重要なのは、「俺がやりたい!」と感じた気持ちを打ち消さないこと。
きっと「俺がやりたい!」と感じたことは、「俺がやるべきこと」なんです。
ところが、その心の底から湧いた“感情”に向き合わずに、頭の中で、できるかできないか?を考えて打ち消してしまい、本当の自分の人生を生きるチャンスを私たちが自ら取り逃してしまうことが実は多々あるのではないでしょうか?
そんなことをこの朝ドラの藤丸さんの熱いセリフから感じました。
ちなみに、「本当の自分の人生」を生きるチャンスを取り逃さないための3つのヒントを、私は藤丸さんの言動から見出しました。
それは
① 仲間の存在
② 自分の感じたことを誠実に正直に伝える
③ なぜ心が動いたのか?の中に自分の強みや可能性が潜んでいる。
ということ。
多分、藤丸さんは、主人公の姉夫婦うともに、新しい酒造りに成功し、新しい世界をつくっていくことでしょう。
そんな未来の扉を開けることができたのは、将来のことや悩みを、正直に、心を開いて語り合える仲間がいたことが大きいのではないでしょうか?
そして、今回、藤丸さんは、自分の心が動いた時、この心の動きは自分にとって大事だと感じた時、一人その場に残り、自分の気持ちを先ほどの熱いセリフで語ったのです。もし、その気持ちをあの場でちゃんと伝えなかったら、日常にその気持ちは埋もれてしまったかもしれません。
そして最後の三番目のことは、本人にはその場では気づいていませんが、ドラマを見ている人たちは気づいている。藤丸さんが、「菌」が好きで、そこに真剣に向き合ってきた経験があるからこそ、酒造りにも心が動くのだと。つまり、「心が動いた」ということは、「俺がやるべきこと」
皆さんは、この藤丸さんのセリフから何を感じられましたか?
ぜひ聞かせていただきたいです。
ミドル・シニア世代が輝いていきる!そのために人生にイベントを起こすサポート情報をメルマガで発信しています。
よかったら登録してくださいね。
【メルマガ登録】
人生にイベントを起こし、人生を切り拓いていくヒントをメルマガに綴っています。40代、50代がもっと輝いていきていく一助になれたら嬉しいです!よかったら、登録してくださいね!あなたの応援が私を勇気づけてくれます。よろしくお願い致します。
https://55auto.biz/event-finding/registp/entryform1.htm