見出し画像

【40代・50代がやりたい仕事を手に入れる方法 その39】朝ドラでキャッチしたミドル・シニア世代にこそ伝えたい!本当にやりたい仕事の見つけ方

こんにちは。

「人の人生にイベントをおこす」イベントファインディングコーチの山田育子です。

NHK朝ドラ『カムカム エブリバディ』が明日(4月8日)で最終回!

最終回直前で、久しぶりの朝ドラでキャッチした、ミドル・シニア世代にこと伝えたい!本当にやりたい仕事の見つけ方です。(笑)


皆さんは『カムカム エブリバディ』はご覧になっていますか?

安子、るい、ひなた という3世代ににわたる女性の物語です。

最終週の今週、大詰めを迎えるにあたって、バラバラになっていたこの3世代がとうとう出会います。ドラマとしての感動ポイントはそこにありますが、私が個人的に心動かされたのは、るいの友達一子と、ひなたの職場の大部屋の役者 伴虚無蔵のセリフ。


まずは、時代劇役者であるが故に、普段のしゃべりも時代劇風になっている伴虚無蔵の言葉から。

「そなたが鍛錬し、身に着けたものは、何があってもそなたのもの。しかしそれを誰かに分け与えてこそ、輝きを増すものと心得よ。」

そして、お茶の先生である一子が、友人のるいにかけたこの言葉。

「それが役にたつか立たないかなんてどうでもいい。誰かのことを思って何かをする。それが大切なんじゃない?」

ミドル・シニア層になると、自分の周囲の大事にしたい人たちや、次世代に向けて自分が何か役に立てた時、生きがいを感じられるのではないでしょうか?

あなたが生きてきて、身に着けたもので次世代に伝えていきたいものは何でしょうか?

そして、あなたが誰かのためを思って、損得勘定なしに、どうしても動かずにはいられないシチュエーションははどんな時でしょうか?

そこに、ミドル・シニア世代が次のキャリアを築く時のヒントがあるように思えたのです。

万年大部屋俳優だった虚無蔵は、決して腐ることなく、毎日殺陣(たて)の鍛錬を怠りません。そして今はそれを次世代に伝えることで輝きを増している。その虚無蔵がラジオ英会話の講師のオファーを受けるかどうか迷っている主人公のひなたに言った言葉が先の言葉です。虚無蔵にとって鍛錬したものは殺陣だった。そしてひなたにとっては英会話だったのです。仕事でも、人としてのあり方でも、何か自分がずっと大事にしてきたこと、これだけはやってきたというものを次世代に手渡していく。そのことでまた新たな輝きを得られる。

そして、お茶の先生である一子。ひなたのお母さん、るいが初めての舞台に立つとき、一服のお茶をたてて差し出します。実はるい、この舞台を自分の母、安子への気持ちをこめて立つと決めたのですが、安子が今は名前さえも変えて過去を断ち切って生きていることを知って、「こんなことをして意味があるのか?」と戸惑いを口にします。その時に一子がるいさんにかけた言葉が先の言葉です。それが役に立つ行為かどうかわからなくても、一人の人を想って動く、それが大事なのだと。

そしてこのお茶があなたの役に立つかどうかなんてわからない。でも私はあなたのために一服のお茶をたてたいと思って来た。と言うのです。

人の原動力、特にミドル・シニア世代の原動力って、こういう、”誰かのために、動かずにはいられない!”そんな気持ちなんじゃないかと思うのです。

ところが、ミドル・シニア世代ってどこかで遠慮してしまったり、頭で考えすぎたりするんですよね。「これやっても意味があるのか?」とか「出過ぎたまねじゃないか?とか」。でもでも一子がいうように、誰かのために動きたいという気持ちは、大事にして遠慮せずにやったほうがいい!! 私はそう思います。

なぜなら、もし、「本当に役立つのだろうか?」「これ意味があるのだろうか?」と考えこんで行動しなければ何も変わらないから。

カムカムエブリバディー。放映大詰めにあって、安子とひなたの追いかけっこがちょっとありえない!どんだけおばあちゃん安子は足が速いのか!とか、ちょっと不自然なシチュエーションが物議をかもしていましたが(笑)、でもそんな中でもキラッと光る、なかなか沁みるセリフを、脇役が言ってくれました!!


P.S.

人生が最高にワクワク歩めるようになるイベントファインディングセミナーに参加しませんか?
「未来から時間は流れている。逆境は未来からの招待状」ととらえた時、あなたの過去、現在は、どんなすばらしい未来をつくっていくためにあるのだと思いますか?
私は、40代以上の人たちが、何かワクワクするものをみつけて、そこから人生を切り拓いていくことが当たり前になる社会をつくりたいと思っています。もしそこに共感していただけるなら、ご自身の「ワクワク」をみつけて一歩を踏み出してみませんか? 
「会社や社会で“そこそこ”の成功は収めてきたけれど、このまま“そこそこ”の人生で終わらせたくない!とお悩みの40代、50代の方へ 『人生が最高にワクワク歩めるようになるイベントファインディングセミナー』」
是非参加してあなたの理想の未来からの招待状を受け取ってください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/eventfinding


②日々人生にイベントを起こし、人生を切り拓いていくヒントをメルマガに綴っています。40代、50代がもっと輝いていきていく一助になれたら嬉しいです!よかったら、登録してくださいね!あなたの応援が私を勇気づけてくれます。よろしくお願い致します。
【メルマガ登録】
https://55auto.biz/event-finding/touroku/entryform1.htm

③私は「ミドル・シニア世代のチャレンジを応援するグループ」をつくって。いくつになってもチャレンジする仲間を応援しあって、チャレンジし続ける人生を送りたいと思ってつくりました。もしよかったら是非仲間になってください! 
https://www.facebook.com/groups/2253221061448053
非公開グループなので、入る時には、メッセージにnote読みました。と私にメッセージをくださいね。申請だけですと、入れないことがあります。

いいなと思ったら応援しよう!