![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69584102/rectangle_large_type_2_b089fd53f51d3d42b80f9f9a413fc7d5.jpeg?width=1200)
フェアリーステークスの予想 1/10(月)
この4日間は競馬が絡んでたので睡眠時間は12時間位でした。仮眠したら結構持つもんですね、断酒した効果はあったようです。
※JRDBより新聞、データ掲載許可承諾済みです。
中山11R フェアリーステークス ◎ビジュノワール
レースリプレイ見ましたが、中山の坂越えは首を高く前進、直線では広い完歩でゴールまで伸びました。急坂を越えるには胸前を張り登っていった方が理に適っていると思います。ウイークポイントは直線で四肢を広げ首を低くして推進出来た事だと思います。お母さんのクーデグレイスは中山は上手でしたがビジュノワールも新馬勝ち出来たので適性はありそうです。ホワイトマズル×トニービンの肌のお母さんですからリファールとナスルーラ系トニービンの渋馬場適性も受け継いでいると思われますし、父キタサンブラックでウインドインハーヘアのリファールもクロスしてますから冬場の重馬場でもいいんじゃないですか?。馬体はしっかり腰高で中山向きだと思いますよ。
※2単複