中吊り広告探索日記
当たり前の結論
・朝はなんだかんだ人が多い
・地蔵するなら地下を走ってるところが暖かくて良い
・メダリスト中吊り広告は全車両メダリストになっているのでオグラ眼鏡の広告の女性と目が合うとメダリスト広告のない車両
・1つの電車が行って終点に行って折り返してくるのを待つ感じで時間がかかるので暇つぶしが必要
ここから日記
序文
オタクはいつも公式に振り回されるもの
前回は当日の同時刻の告知開始で大慌てしたが、今回も公式告知前日に目撃情報が出現し、これから出かければいいのか!?と大慌てするなどしました。
プチ「メダリスト展」って良すぎ…!
即家を出ようかと思ったけど、お風呂に入って布団に入っていたので流石にやめてすぐ寝ました。
あんなに寝るときに胸がドキドキして生を感じて、寝付こうと頑張るのは久しぶりだったのでこれって鯉かも𓆟
早朝の部
冷静になって人の少ない時間帯を検討して7時前にメトロから他路線に行く前の電車も来る駅に。
早寝しすぎて早く起きたので朝ご飯も食べ、ホットミルクも飲み出社よりも高いテンションで家を出ることに成功。このあと出社した時の方が寒かったからアドレナリンとホットミルクどっちの力だったかガチであとの方が寒かったのか考えてる
結論から言うと普通に東京方面は朝から人が多くて都会って怖すぎ!満員電車ゼロの公約ってどうなったんですか!??????
↓最寄りでも普段遣いするとかでもないはじめて行った駅
上下合わせて10本ぐらい見たんだけど、寒いし、社用携帯忘れたし、人が多くて東京方面でない電車でも写真撮影は迷惑になるなと思ったので撤退。
探索の成果はなかったけど、帰宅後出社前に洗濯機回して、干して、食器も片付けたという成果は得たので結果といえば超プラスかも
昼の部
仕事は先輩が休みだし、仕事も午前でマストは終わるし半休取れるな!になったので半休を取り、乗り入れがなく終点で写真を撮りやすいだろうとフォロワーが踏んでいた銀座線へ
人が少なさそうな駅にスタンバイして椅子に座ります(写真がない。仲良くしてくれたベンチの写真あったほうが良かったな)
4分おきに来る電車に都会を感じつつも、電車を見送ってから次の4分って地味に長くて隣のホームに行けない海外からの観光客を連絡通路まで連れて行ってあげて帰ってきても時間が余ったりする。
たぶん中国か韓国からの子達でお互いに拙い英語でやりとりしたんだけど英語って便利だよね。Twitterでも困ったら英語使うし。
グローバルメダリストファンBIG LOVE
自国以外のコンテンツにハマって追いかけている人達みんな尊敬。日本から他国のコンテンツにハマって追いかけてる人達も色々な創意工夫や勉強をしていて本当に凄い。
閑話休題
電車9本ぐらい見送ったんだけど、ほんっっっっっっとうに無だし、Xはうんともすんとも言わなくなるし寂しすぎた😭
虚無の時間だなと思ったけど、家でTwitterして時間浪費するのと駅でメダリストの広告待って時間浪費するのだと後者の方がアドだからOK!の気持ちでピッコマを読んでた。今考えると家でピッコマ読むよりお得だったかも。
あとインスタのストーリーに来なかった電車を❌で消して寂しさに共感してほしくてスクショをあげていた。
1時間待った甲斐がある素晴らしい広告すぎて泣きそうになってた。
↓1時間待って写真撮ったけど満足できないし、もう1回確認しよう!と思った結果もう1時間待つ羽目になった人間のツイートなので少しは参考になると思います。
インターネット炎上学を独学で勉強しているため姑息な注意書きをつけてる。弱い。
明朝の部
出勤してついでに2本ぐらい待ったら来るかも!って思って駅で待ってたら4本後にメダリスト中吊り広告の車両が!嬉しすぎ!!!!!!!
(うち2本はメトロの車両じゃなかったのでノーカン)
あとここら辺になると中吊り広告が肌色だとメダリストじゃない、白かったらメダリストかも!の判断が早くなってきた。鱗滝左近次さんに褒められたい。てか予測変換が出してきたけど鱗滝さんって鱗滝左近次って名前だったんだ。
フォロワーが昨日電車の動き方の見方を教えてくれたので、こいつの運行を確認して移動時にこいつに乗ることを決意して仕事を片付ける。オタクってほんと単純。
あと嬉しすぎて駅の出口間違えたし、オフィスのフロアも間違えた。
翌日の部
明朝とか明晩っていうけど次の日の昼ってなに?(U149)ってなったのでググったけどYahoo知恵袋が翌日って言ってたので翌日にしてみる。世界のどこかには次の日の昼を言い表す言葉があるかも。
仕事途中に見るメダリストの中吊り広告って最高!マジで泣きそうだった。
あと乗り換え先も4本見送ったら行くぞ!って決めて待ってたら来た。いつも乗ってる電車に大好きな漫画の中吊り広告が出てるのって本当に健康に良い。目に焼き付けて今後の出勤中もメダリスト中吊り広告の幻覚を見て出勤したいぐらい。
退勤時間にこいつに乗れるように調べて、そこまで滅茶苦茶働いた!メダリスト中吊り広告を摂取すると仕事の効率が良くなります。サンプル数1。
私生活に密接しすぎて特定できるかもって思ったら出せる写真なかった。
お茶濁しにコピペよだじゅん置いておきます。
帰りの電車途中からスカスカになるのでスカスカの車両を移動して情報を集めたりしてたからだいぶ不審だったと思う。電車から降りたくなかったけど全日本フィギュアスケート選手権を見るために帰りました。断腸の思い。
明晩の部
3路線でメダリスト中吊り広告見て最高すぎる😭になったけどやっぱり始発で何も得られなかった仇を取りたいよな!
ということで終電だけ調べて駅のホームで椅子と仲良くしながらこの始発待ちで最初だけ書いてたnoteを書いてるってわけ。
見つけることができたら追記します。
↓以降追記↓
昨日の朝(小見出しとの矛盾)露出してるホームで寒かったので違う駅で張り込み。結果として反対側の電車も近くで見れて正解!
ドアが開かないと中吊り広告が見られなくて、毎回ドアが開く瞬間をガン見してた。子供の頃クリスマスプレゼントを開ける気持ちってこういうものだったかも。それはちょっと違うか。
でも1時間ぐらい待ってメダリストの中吊り広告の電車が来ると凄く嬉しかったからやっぱり的を射た発言かも。こういう言葉って使うときに間違ってたらどうしようって思って普段使っててもnoteに書くってなったら一応意味や使い方が正しいかググってから書くようにしてるから時間が少しかかるけど、こういう一手間って大事にして自分の糧にしていきたいな。話の脱線
時間帯もあって人が本当に少なかったので司くんをアップで撮ったり、斜めに撮ったりした。
でも少ない人もカップルとカップルと飲み会のおじさんペアとかでソロが少なくて今がクリスマス直前の金曜夜ってことを思い出させてくれた。
電車のみんなに感謝。
終電前の電車に乗って帰宅の途につく。
でも足りていない気がするので帰宅してからセリフを洗い出そうと思う。計画性がないって本当に良くないよね。
リベンジは明後日の私に託します。
↑ここまて追記↑
毎年クリスマスと言えば少年ハリウッドのライブなんだけど、少年ハリウッドのライブ行くときに普段乗らない路線のメダリスト中吊り広告見られたら嬉しいな!
見られたらこれも追記する!明晩の明晩ってなんていうんだろう。明後晩????
↓ここから追記↓
明晩の明晩じゃなくて最初から考えると明晩の明晩の明晩じゃんね!
おしまい