スタツアでうたプリに落ちた人間のはなし①

スタツアがあまりにも素晴らしいライブで、初心者が気づいたら週一以上のペースで通っていました。
これまでTwitterにはちょこちょこたくさん常に感想書いたりメモにまとめたりはしてたのですがノートに改めてまとめてみようと思ったので語彙力が無いなりに頑張って文章化します。

今回は、私がスタツアを浴びることになるまでの経緯についてまとめてみます。

■自己紹介(?)

○腐女子なので腐表現が苦手な方はお気をつけください

○今は基本的に2次元中心ですが、ジャニーズやLDHを追いかけていた時期もありました

○主に好きな作品
Free!、文スト、ヒロアカ、ハイキュー、ギヴン、FAIRYTAIL、うたプリ←NEW! など

○うたプリで好きなキャラ

特に好きなキャラ▶︎一ノ瀬トキヤ、一十木音也、聖川真斗

1番好きなキャラ▶︎一ノ瀬トキヤ

好きなカプ▶︎マサレンマサ、音トキ
(腐表現ではないですが寒色もとても好き)

■私がスタツアを浴びることになるまでの経緯

時は10数年前。
うたプリのゲームが発売された頃、私は小学生でした。
うたプリのゲームの存在は知っていてこの頃一ノ瀬トキヤに一目惚れをするのですが、当時の私は乙女ゲーに手を出すことに抵抗があったため(恥ずかしくて)

一ノ瀬トキヤっていう人かっこいいなあ〜


とぼんやり思う程度でした。

そのまま時は流れうたプリのアニメが始まりましたね。アニメの存在も知ってはいたのですがどうしても乙女ゲーに対する苦手意識を無視することができなかったし、今みたいに気軽にアニメを見返したりできる環境もなかったため私がうたプリのアニメに手を出すことはありませんでした。
そして、自己紹介にも記載したように私はジャニーズの沼に落ちることになりました。小学生の頃から大学生途中…くらいまで本当に大好きで、長い間ジャニヲタとして命を燃やしていました。
そんな中で、いつの間にか自分の中に

「二次元のアイドルにだけは手を出さない」


という意識が生まれまして。この掟がいつ生まれたのかは覚えていないのですが、昔から二次元の顔がいちばんカッコイイと思っていて、なおかつジャニーズ(アイドル)が好きで。二次元×アイドルは自分にとって輝かしすぎて人生が狂うほどハマってしまうと分かっていたので、自然とうたプリというコンテンツを避けるようになっていました。
まあ避けると言っても一ノ瀬トキヤの顔は相変わらず好きだし、物心ついた時から腐女子なのでマサレンの二次創作を読んだりはしていたのですがね。なのでST☆RISHのメンバーについては一通り顔と名前が一致している状態でした。

「二次元のアイドルにだけは手を出さない」という掟を守りながら命を燃やし今まで生きてきましたが、2022年4月、私が大好きな作品であるFree!の映画が公開されたことにより映画館に通う日々が始まりました。
Free!FSは後編だけだと約40回ほど観に行ったのですが毎回スタツアの予告がやるんですよね。
はじめはうたプリ映画やるんだ〜、くらいに思ってたのですがあまりに毎回予告を浴びてしまったため、公開されたら観に行ってみようかな…?と思うように、なって、しまい、ました。
しかし、うたプリに手を出すことは禁忌なのですよ。長い間掟を守ってきたので。

ムビチケを買うか否か迷った結果、買いませんでした。ムビチケを買ったら絶対に観に行ってしまいますから。
旅の始まりが放送されることも知っていました。気が向いたら観てみよう〜と思ってたけど気づいたら放送日過ぎてました。
なので、夏頃の私は気になる気持ちを抑えつつもまだ前向きに考えてはいませんでしたね。

2022年9月、ついにスタツアが公開されました。1週目は行かなかったんですよ。行かないつもりでしたから。
しかし、2週目特典のコースターを見た時に、

「欲しい!!!!!」


と。思ってしまったんですよね。
気になっていた映画の特典を欲しいと感じてしまったからにはもう観に行くという選択肢しかないのです。

スタツアを観に行くと決意したので、アニメ1期を急いで履修しました。
上にも書いた通りスタリのメンバーはある程度分かっていたのですがアニメを観て少しでも理解を深めた状態で参戦したかったので……
アニメで未来地図が流れた時に何故か私はこの曲を知っていたのですがなんの記憶なんでしょうね?わかりません。

そしてこれは余談?で、腐の話になってしまうのですが、私はマサレンだかレンマサだかはわからないけどとにかく2人が両想いだということは知ってたんですよ。知ってたし、とても好きで。アニメ観たら余計好きになってしまいました。絶対相性がいいとは言えない2人だけど、それでもどうしてもお互いが好きみたいな2人が好きなので……
あとトキヤが音也と両想いなのも知ってて。私の中で音也のキャラははじめは何となくしか掴めてなかったけどアニメで少し理解を深めまして。トキヤに関してはアニメ観る前からキャラはわかっていたので、トキヤは右だとはじめから思ってました。この頃の私は、

音也が攻めというよりもトキヤが受けなので音トキ、という感じでしたね。この頃の私は。

話戻ります。
週末の席を抑え、ワクワクしながら映画館へ向かいました。いや〜長年意識しながらあえて避けてきたうたプリに今になって手を出してしまうなんて。

様々な気持ちを抱えいよいよスタツアに搭乗。
そして感想は第2弾へ続く……

いいなと思ったら応援しよう!