![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83492359/rectangle_large_type_2_a6b1408eaa5c655b6ff5c330585fa30a.jpeg?width=1200)
TOYGER KINGスリーブの利点と欠点
※この記事はプロモーションを含みます。
今回は、ポケモンカードなどのプレイヤーである私Mikuniが
TOYGER様から発売されているスリーブを紹介していきたいと思います
●商品概要●
・スリーブ(84枚入り)4枚は予備。
とってもかわいい素敵なデザインでまとめられた箱が個人的に好み
(中身には全く関係ないが)
![](https://assets.st-note.com/img/1658923802398-XCsyVhGbeN.jpg?width=1200)
各種たくさんの色が取り揃えられておりますが、
今回は私が好きな色ということで紫を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658923858979-jNaIYacblo.jpg?width=1200)
商品の裏はこんな感じで、このスリーブのセールスポイントが記載されております。
![](https://assets.st-note.com/img/1658924052853-eF7ywLg6yB.jpg?width=1200)
スリーブそのものは背面が滑りやすい加工が施されており
一般的なシャッフルやファローシャッフルもとてもやりやすく
自分がシャッフル上手になったのかな?ってなるくらい扱いやすくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658924329521-NBbL5Z664q.jpg?width=1200)
しかし、若干他のスリーブと比べると滑りやすすぎるところはあるかもしれませんので今まで硬めの物を利用していた方には若干の違和感を感じます。
あと、新品のスリーブに交換した直後はデッキを置いた際にふわーってなって崩れるアレが起きますがこれはそれが起きにくかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658924420419-lwoA9zq5yL.jpg?width=1200)
流石に空気を含ませて置いたらふわーってなって崩れるアレになりましたが
普通に置いた場合は意外とがっしり固定できました。
またこちらの商品ですが現在ポケモンカードを始めとするスタンダードサイズとして66×91mmが用意されておりますが(下記リンク)
最近遊戯王などといったちょっと小さめのカードにも対応したミニサイズも
公式サイトで購入可能となっております!
最後にこの商品の欠点と利点を掲げたいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1658924801185-FT6w8jq7Te.png?width=1200)
こんな感じですね。やっぱり価格の問題点は非常に大きく感じますが
価格相応と言ってしまえばそれまでで、この値段ならまぁコスパそこそこといったところ。もう少し安ければめっちゃいいんですけどね。
しかし価格の問題に関しては生産数に比例するのでバカほど売れてたらもうちょい安くなるかもしれませんね。(しらんけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1658925153972-BgKcUPYRuh.jpg?width=1200)
とまぁこんな感じで私のメインデッキのスリーブになりましたが
また長期間使ってみてどんなもんかをTwitterかなんかで
あげれたら良いなと思います。
今回も最後まで見ていただいてありがとうございました!
ではまた次の記事でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![Mikuni](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26924430/profile_ef52eca6ed4be8aa79cbe190e7b4fe6e.png?width=600&crop=1:1,smart)