![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19592862/rectangle_large_type_2_e24b678098ce762f61d61bfee7202d9c.png?width=1200)
働かない働きアリの役目~北大の研究
働きアリの研究で、2~3割の働かない働きアリがいることが知られていたが、
北大の研究で、働いていた働きアリが休むと、働いていなかったアリが動き出すことが確認されたらしい。
働きアリは幼虫の世話などをしていて、働きアリがみんな働かなくなると全滅するらしい。
メカニズムはわからないが、働かないアリが控えていることは生存に役立っているらしい。
役割交代がどうなされているのか、興味深い。
休むことの重要性を感じた。
いいなと思ったら応援しよう!
![元医学生の人生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27451620/profile_a86b640bac5c250f6432c33516661bdc.png?width=600&crop=1:1,smart)
働きアリの研究で、2~3割の働かない働きアリがいることが知られていたが、
北大の研究で、働いていた働きアリが休むと、働いていなかったアリが動き出すことが確認されたらしい。
働きアリは幼虫の世話などをしていて、働きアリがみんな働かなくなると全滅するらしい。
メカニズムはわからないが、働かないアリが控えていることは生存に役立っているらしい。
役割交代がどうなされているのか、興味深い。
休むことの重要性を感じた。