見出し画像

働かない働きアリの役目~北大の研究

働きアリの研究で、2~3割の働かない働きアリがいることが知られていたが、

北大の研究で、働いていた働きアリが休むと、働いていなかったアリが動き出すことが確認されたらしい。

働きアリは幼虫の世話などをしていて、働きアリがみんな働かなくなると全滅するらしい。

メカニズムはわからないが、働かないアリが控えていることは生存に役立っているらしい。

役割交代がどうなされているのか、興味深い。

休むことの重要性を感じた。

いいなと思ったら応援しよう!

元医学生の人生
サポートはインプットのための読書や交通費に使わさせていただきます!