見出し画像

修行

 生きることは

 修行である

 昔、

 何処かで聞いたことがある


 四国お遍路さん

 白い衣装

 あれは、元々、

 どこで死んでも良いようにと、

 死装束だったそうです


 そして、持っている棒…

 金剛杖?

 あれは、途中で、

 亡くなった時の墓石的な…目印…


 昔は、とにかく命がけで周っていた


 思い出したことが…

 子供の頃

 兄が自転車で、旅を…

 途中まで行ったが、挫折…

 父親が迎えに行ったような記憶…

 女の私には、流石にキビしいけど、

 やろうとした兄が、男だから出来ることを

 やろうとして、羨ましかった

 男に生まれたかったと思った時は

 あの時だけ…


 女の方が、絶対楽しい

 今の時代は、女性だと思います

 男性陣すまぬ


 但し

 私の知る限り

 嫁に尻、敷かれてます的に、

 言える男性は、人間的に優れていて

 奥様は、キチンと、旦那さんを立てている


 逆に、この男、ちっちゃっと

 思ってしまうのは、

 奥様ではなく、自分優先して、

 そして横柄…

 言わないが、よく一緒にいるなぁ…

 と、思う時もある…


 まっ、

 そんな思いを時々、持ちながら

 仕事したりしております


 言わないけど、男性陣の皆さま、

 世の中の女性は

 男度をジャッジしておりますよ


 お気を付けください…

 

 終わろうとしたが、最後に私の修行…

 昔、

 ある人に、四国お遍路歩き、

 進められたことがある

 あの頃は、死んでいた…

 うん…


 世の中に、もまれながら、

 大分、戻って參りました…


 たぶん…


 そして、修行はつづく…



            修行僧★きりん

 

 





 


 

いいなと思ったら応援しよう!