![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8261269/rectangle_large_type_2_04a85fc0480463480766a1837718f715.jpg?width=1200)
【2回目】バドミントン部!
他部署主催のバドミントン部に2度目の参加をしました。
前回同じ部署の人に連れていってもらったのですが(パクチーの女性とはまた別な人です)、部活が始まったらけっこうな放置ぶりで、
これは自分でコミュニケーション取って人間関係構築しろってことなんだろうと理解しました。
どうせ放置されるならひとりで参加しても同じ部署で固まって参加しても変わらないしなと思えた点で、
最初に彼に突き放してもらってよかったなと思っています。
人に頼らず自主的に参加できるから。
このバドミントン部の良いところはやはり部員全員が圧倒的褒め上手なところです。
今日は前半参加人数が少なかったのでシャトルを遠くまで飛ばす練習と、スマッシュの練習をして貰いましたが、なかなかスマッシュが打てません。
溜めて打つ。シャトルを左手で捉えて、左足あげて、渾身の力で打ち込む!
…なかなか決まりませんが、
「上達してるよ!」
「いまの良かった!」
と言われるとデレデレになります。
ふつうにうれしい。
それが部員を増やす策略であってもうれしいものはうれしいよ。
部活が終わると多幸感に包まれる。
日頃、頭で理解したことを全身に指令を出して動かすということがないからすごく新鮮です。
スポーツ全然できないって思っているのも思い込みと勘違いでできたものかも。
スポーツ全般に縁がないからできないと思い込んでいるだけで練習したらもう少し伸びるかな。
今回、初めてダブルスで勝ててうれしかったな。
次はスマッシュ打てるようになりたい。
めらめら。
そして私の筋肉は既に悲鳴をあげています。
明日が怖い。
いいなと思ったら応援しよう!
![やすたにありさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7559560/profile_db4adac01911a8c4c1205174ebb95c02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)