性自認とセクシャリティ
最近病みツイ多くね?俺、って思った後に病みツイをしてしまう(定期)。どーも、月闇です。
少し前本垢の方でツイートした、
こちらの画像。これの話をしていこうと思うぞ。
さてさて、俺はあんまりセクシャリティとかよぅわからんな、人間なんで、ググッた結果とかも含めてお話していくぞ!
1番上のトランスジェンダー男性(FtM)って
言うんが俺が元々言ってて、
自認できてる奴っすね。
FtMっちゅうんが、女性から男性になりたい!って言う形の性同一性障害を指します。
そーゆー事です。見た目は女、中身は男て女でいることを拒絶している俺、と言うことね。
2個目のヘテロセクシュアル、これ俺知らなかった。
これは異性に性的な感情を抱くセクシュアリティ。って奴らしいんよ。
だから、自分の性自認に基づいて考えられるらしいから、うん、そーゆー事。これは何となくわかってた。
んで、3つ目、デミセクシュアル
これが精神的な繋がりを感じる相手に対してだけ性的な感情を抱くセクシュアリティってやつらしい。
愛情とか友情とかそうゆうんが無いといけない!って奴らしい。確かに気持ちがある、ない、っていうんは俺の中で大切やね。
ほんで、4つ目。リスセクシュアル。
これが相手に対して、性的魅力は感じるけれども相手から性的魅力を抱かれなくない。
語弊あるかもしれんけど、″性愛の関係を望まない性的指向″って奴らしい?
これはあんまりよく分からないけど、繋がりを持ちなくない!って事ね、理解。
あ、だから俺夢小説読めないのでは…?
5つ目、ここからは恋愛思考の話らしんだけど
パンロマンティック、これは相手の性別に関わらず好きになる!って奴らしいんだけど、バイセクシャルとの違いが、男性女性、どっちでも好きになれるのがバイセクシャルで、
性別なんて関係ない!って言うのがパンロマンティックなんだって、知らんかったぁ…
まぁ、今はよぅわからんな!!
で、6つ目がフィクトセクシャル、
これは性的思考らしいんだけど、架空のキャラ、2次元とかに性的魅力を持つ人のことらしい。
いや、まぁ、同人誌とかよく読んでるしなんとも言われないんですけど、理解。
これ周りからの理解少なそ………って思ったね。うん。
7つ目がデミロマンティック
これが3つ目に上げたのと近くて、
これが精神的な繋がりを感じる相手に対してだけ恋愛感情を抱くセクシュアリティってやつらしい。から、俺の中ではほんとに繋がりが大切だとさ。
最後がリスロマンティック。
これも4つ目と似てて、自分は恋愛感情を抱くけど、相手からは恋愛感情を抱かれたくない!
一方通行の恋であることが、いいってことか。
だから恋人を作る気はないと?はぁ。
自分のマインドとかセクシャリティとか、
ちゃんと理解して、ちゃんと分かっときたかったし、自分以外にも同じ考えの人がいる!って言う安心感とかもネットで調べると出てくるから、なんか孤独感が無くなったよね。
知らんけど
まぁ、今回はテキトーなお話だったけど気になった人は、診断やってググってみてね!