【館山市CIRCUSプロジェクト】7/27-29の滞在レポート
ランサーズが運営する新しい働き方LAB4期の指定企画「館山市CIRCUSプロジェクト」に参加中の伊藤七です。
2回目の滞在で取り組んだことや感じたことをnoteに記しておきます。
滞在の流れ
1日目:館山駅前のマルシェsPARK DAYに出店
2日目:メンバーとドライブ・企画書づくり・CIRCUSで女子会
3日目:お掃除をして帰宅
1日目:館山駅前のマルシェsPARK DAYに出店
![](https://assets.st-note.com/img/1722518992054-JSeL9JSrIo.jpg?width=1200)
今回の滞在の主目的はこちら。
館山駅の目の前で第4土曜日に開催されているsPARK DAYに出店してきました。夏の間は16〜20時の遅い時間帯に開催されます。
明日7/27(土)は館山駅前のマルシェに出店予定🍻
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 26, 2024
タロット占いで出店します。
夕方〜夜にかけての出店は初めてなので、どんな感じなのか楽しみ☺️#新しい働き方LAB pic.twitter.com/oam2f8pDS1
16時から始まります🔮@館山駅前 https://t.co/Qc5Qc10ef1 pic.twitter.com/iYXHI1iOv4
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 27, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1722517398765-4a250Pgxv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722517452503-iIJd0NC4EL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722517475674-A7TvhJc9iY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722517534655-G2yn1l4FFm.jpg?width=1200)
合計10名の方が占いを利用してくれました。ありがとうございます。
前回の合宿時に出会った地域の方も来てくださって、さっそく人とつながることの嬉しさや広がりを感じられました。
このプロジェクトに参加しようと思った理由のひとつに「房総に住むからには、房総の人たちと関わりながら楽しく暮らしたい」があります。人とのつながりを感じられて嬉しい限りです。
プロジェクトのPMであるあずささんが運営に携わっていたり、プロジェクトのメンバーであるベスさんがビールの販売を手伝っていたので、安心した空気感の中で過ごせました。
「自分の仕事をつくる」をテーマに活動しているので、気軽に出店できる機会があるのはありがたいです。
館山での活動、ちょっとだけ進みました◎
2日目:メンバーとドライブ・企画書づくり・CIRCUSで女子会
ドキドキの出店を終えたので、滞在2日目は気楽に過ごしました。
館山滞在2日目。観光名所沖ノ島を目指すも、満車で入れず。代わりに灯台までメンバーと共にドライブしてきた🌊
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 28, 2024
新しい働き方LABのメンバーは地方移住や2拠点生活に興味ある人が多いのかな。道中はそんな会話をしていました🙌#館山CIRCUS #新しい働き方LAB pic.twitter.com/3y4uzlfB1R
車を運転できてよかった。
プロジェクトの参加メンバーの中では、わたしがもっとも館山の近くに住んでいるはず。今後も人が来るときには顔を出したり、車を出したりしたいところです。
館山滞在2日目。CIRCUSから徒歩5分くらいの激渋の寿司屋さんにソロで行ってきた!「まん中のすし」を選び、トロやアジ、イサキ、イカ、いくらなど色々食べられた。美味しいのはもちろん、気さくな大将とのお話も楽しめました〜嬉しい🍣いくらを置く位置、そこなんだ🥹#館山CIRCUS #新しい働き方LAB pic.twitter.com/LFdT7EnVZs
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 28, 2024
「館山のディープなスポットを訪れたい。だが夜のお店は怖い……」と思っていたので、渋めな寿司屋さん「一五鮨」へ。大将が賑やかで楽しめました。
外が暑すぎるので、午後はCIRCUSを活用したワークショップの企画書づくりを進めて、現地にいるメンバーから意見をもらった。運営陣のキャッチアップ力も高くて大変ありがたい🙇
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 28, 2024
共通のテーマのもと集まった人たちとオフラインで交流するのは楽しいね〜〜〜〜〜〜!#館山CIRCUS #新しい働き方LAB pic.twitter.com/KxRnjMysTm
館山で10月に開催したいワークショップ「自分の仕事をつくるワークショップ-妄想を形にしよう-@館山(仮)」の企画を詰めました。2泊3日のイベント。
8月下旬には参加者を募集する予定です。
イベントの企画・運営は得意な方ではありませんが、せっかく場所・人・機会に恵まれたので挑戦してみます。新しい働き方LABは、きっとそういう場所でしょう。
館山滞在2日目。CIRCUSでご飯を食べて、お酒を飲んで、占いをさせてもらって、今夜も楽しかった〜〜〜!友達が増えて、仕事の種も育てて、素晴らしい機会💫#館山CIRCUS #新しい働き方LAB pic.twitter.com/hBEHxHTE9B
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 28, 2024
夜はPMのあずささん、メンバーのベスさん、わたしの3人でテレビを見ながらおしゃべり。昔から友達だったかな?と思うような居心地の良さでした。
占いも楽しんでもらえて嬉しかったです。コミュニケーションツールとして有能ですね、占い。
3日目:お掃除をして帰宅
排水口を念入りに掃除して、お昼頃に館山を後にしました。
館山からの帰り道にSHIPさん @sh_i_p に寄ってみた!えいさん @a03320 プロデュースのうみいろサイダーが染み渡る🌊牧野さん @MAKINO1121 ともお話できて、お得な気持ちになりました。無料券をいただいたので、人を誘ってまたすぐ行かねば💪房総の開拓、楽しいな〜〜〜〜〜!房総は夏が似合う pic.twitter.com/U39havxCdC
— 伊藤七🌙占い師とライター (@777nanadayo777) July 29, 2024
道中も房総を楽しむことを忘れずに。
感じたこと・思ったこと
動いてみれば進むこと、自分がやれば誰かが協力してくれること、やれることがあるなら手を挙ちゃって良いことなどを実感しました。
暑さに弱いので、館山に向かう日の朝は「この時期にマルシェに申し込んだのは間違いだったかな」と不安でした。
でも出店したり、CIRCUSでメンバーと交流してみると、何かが少しだけ前に進んだ音がする。負の感情を持ちながらも行動してよかったと思います!
今後取り組むこと
自分の仕事をつくるワークショップ-妄想を形にしよう-@館山(仮)の企画と運営
CIRCUSのDIYのお手伝い
sPARK DAYの出店(?)
このプロジェクトの関係者や雰囲気、好きだな〜と思った2回目の滞在でした。
まわりの環境に感謝しながら、楽しんでやっていきたいです。
今のところ、滞在日数は累計5日間です。プログラムが終わるまでに何日間滞在するのでしょう。
お知らせ
伊藤七のサービスは現在3つあります。
◆占い鑑定をしています
・3,000円〜占い鑑定します
・詳細はnoteをご確認ください
◆エッセイ集「働きたくない人間の働き方」販売中
・自費出版のエッセイ集を1,100円で販売中
・残り20部、新たに印刷予定はありません
◆noteメンバーシップ「自分の仕事をつくる会」仲間募集中
・メンバーシップ(月額サブスク)700円
・加入初月は無料なので覗き見OK
◆取材ライター・体験レポートのお仕事募集中
新しい働き方・房総半島に関連するお仕事を募集中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤七 | ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4573567/profile_166b13571ac80dd6dd9bcce4952683c2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)