キャリアって何なんだろう?
27歳のわたし。新卒でフリーランスになってからもうすぐ丸4年。ずっとWebの仕事をしてきた。記事を書いたり、SNSをやったり、アフィリエイトサイトを運用してみたり、マーケティングにかかわる業務をやったり。Webの仕事をちょこまかやってきた。
で、これからどうするのか?今のところ、Webの中のどの辺を専門にしていくのかあまりイメージはできない。というか、Webという移り変わりの激しい場所で、「これが専門!」と分かりやすい専門を言える方が珍しいだろう。
スキルとしての専門性は、無いものと考えてもいいくらいだろう。ポジションや役割としての専門性は、性格に濃く紐づくので、若い頃からある程度見えるのかもしれないけど。スキルとしての専門性は、本当に専門性が高い人以外、あってないようなものだよね。
とはいえ、だいたいどんな方向に行きたいのかは知りたい。27歳とはそういう年齢である。
だって29~30歳で子供を産むとするでしょ。子供が小さいうちはまともに稼働できないとするてしょ。そしたら、仕事面については28~29歳で一旦メドを立てなきゃいけないよね。
もちろん子供を持ちながら働くこともできるし、親業だって立派な仕事ではあるけども、そうはいったって、いわゆるキャリアというものは一旦ストップするものでしょう。
35歳までに子供を産まないと色々なリスクが上がるというし。
大学を出てから5年(院卒なら3年くらい)でキャリアのメドを立てて、結婚して、35歳までには子供を産む。なんというリミット。なんという急かされ具合。35歳のリミットを考えると、本当にうかうかしてられないよなぁ。みんなどうやって生きてるんだろう?
などということを考えるのが27歳である。
恵まれてて、幸せでもこれだからなぁ。なんでそんなに時間がない雰囲気なんだろう?なんでみんな急いで生きてるんだろう?と思うけど、まぁ当たり前だよなぁとも思ってしまう。
「仕組みが破綻してるよね?」と感じることが多い日々である。
「なんかもうどうでもいいんだが?」という気持ちがチラつく日々である。
いいなと思ったら応援しよう!
