質問箱のお返事を。
坂はどこまで続くのかなってくらい
今まで定期的に落ちていく転がっていく病み期とは少し種類が違うのを実感していてどうすれば良いか対処方法すら見つからない(笑)
とりあえず何個か答えていきまーす
ひとつ言いたいのは別に自分が誰かより優れてるとか有名だとかそういう事思った事は無い。って言ったら嘘になるかもだけど皆のおかげで良い思いをしたり日々に生きる事に変化があってる事は事実なの。良い事、悪い事含めね。
そしてたかがたぁやんが持ってる数ですら拓は操作出来ずにこうなってます(笑)本当に世のSNS等で生活している人はどういう心を精神を持っているんだと。本当にそう思います。笑
じゃー辞めればいいじゃん。
本当にそれな(笑)その通りなんだよ。
辞めたい気持ちはあるけど負けず嫌いだからとか依存とか。そういう部類ではないのよ。
「 待ってます。」って言わせてしまう事はしたくないの。
これはSNSに限らずだけど拓自身も誰かの当たり前になれていて普段は気付かないけど少しだけ元気が出ない日とか友達と喧嘩した日、恋人に素直になれなかった日、理由分からないけど泣きたい日
そういう時に あっ、 って傍にいれる人でいたいのが理想で。多少自分が何か背負う事になっても。それで生かされてるって感じたい人です。
だからブームが去った質問箱も未だにしてるし、思った事感じた事を時に写真と関係ないのに長々を紡いでしまうのです。
何がね、人がする事って時に自分が思ってる以上に誰かの支えになってるものだと思うの。
だから、昔ねツイッターなんかで写真に言葉を必ず添えて載せているとそんな人当時全然居なかったからポエムだなんだと写真で勝負しろとディズニー界隈でボッコボッコに叩かれてて。
その中でも今思えばあの時自分捨てないで良かったなーなんて思ってるしそれが今見てくれてる人達とのきっかけやお仕事なんかにも繋がってて。
でもやっぱり“理想”と“現実”のギャップにやられてるんだろうね今。
元気だとたぁやんも上手く操作出来るんだろうけど、さ。
本当に巷でどんな事も跳ね返して自分をプロデュースして魅せる事が出来ている人を尊敬するの。少し言葉は素直過ぎる言葉で言えば良く見せる事をし続けるのもいい格好し続けるのも本当に本当に苦しい事あると思う。
ま、その分チヤホヤされてるだろ?なんて思う?かもけど
そんなの10の内1、2よきっと。
だからー嫌なら辞めればええやんw
そ、戻るけど(笑)その通りなの。
でも上のような言葉をたまに貰えるの。
普通ね?SNSでそこそこフォロワー多い人がさ?笑
病むーとかましてや死にたいーとかさ言わないのが当たり前だと思うし理解してるよ!
でもさ
でもさ?
ごめん弱いのさ!!多分普通の人より相当弱いしかまってちゃんでいいし巷でいうメンヘラなんだと思ってる重度の。
他の人よりキラキラしてないし、インスタグラマーでもないし、なんならこじらせてる一人の女々しすぎる男なのです。
でもそんな人もまた一人居ていいのかな、って自分勝手に思いたいの。
笑うよね。
こんな人もいるよ。人間らしくない人が多い世界で人間以上に人間らしい弱い人ここに転がってるよ。あ、私この人よりかは情けなくないや、この人よりかは強いや、って思ってもらっても極論嬉しい(笑)
キャーキャー言われたい訳じゃないのどちらかと言えばあなたの中で少しだけめんどくさい人ぐらいの位置で居続けたいの。
めんどくさいだと嫌われそうだな...笑
手がかかる子。で居たいの。
でも一つだけ守るのは
出来る限りもらった分はねどうにかしてでも
誰も気付かない時
ここぞの時
必ず何かで返したい人で返せる人でありたいの。
その時「 あの時のお返しね 」ってお互い言い合う事が出来ればいいなぁ、と
拓がお仕事を貰う度にプレゼント企画をするのはどちらかと言えばこの想いが届けばって気持ちです。皆が居てくれて降ってきた機会はお返しをしないといけないモノだと思うの。
背中を押してくれて、助けてくれて、励ましてくれて泣いている時間も待ってくれてそれで叶えることが出来て得たモノはその人にちゃんと返してあげたいの。
その時その人がいてくれたからって事実にちゃんと意味をもたせたいの。
大きな存在になっていくと気軽にそのお返しって出来る位置にいる事が徐々に出来なくなっていくと思うの。皆に向けてあげるお返しも素晴らしいかもだけど拓には合ってない気がするし寂しく感じるのよね。
だから寄って来てくれる人についつい素を出してギャップも見せてしまうんだと思うの。ごめんね。