見出し画像

三年後なにしてる?

まいど!タツです!

#ユメカタリレーブログ が再び回ってきました!
今回は、松山店主の伊藤君から!

僕が修行始めた場所が松山で、当時彼はお客さんでした。
そこから、バイトするようになり、修行をともにし、今やお互い各店舗の店主!

感慨深いものがありますね~

3年後なにしてる?

さて、今回のテーマは「3年後なにしてる?」です。
なんで、3年後?と思ったのではないでしょうか。

実は、僕ら夢を語れグループでこの3年という期間は非常に
大きな意味を持っています。

夢を語れグループには「同県内で夢を語れの屋号で経営できる期間は3年」というルールがあります。

つまり3年後、僕は、屋号を変えて経営を続ける、店をたたむ、若しくは意思を継いでくれるひとに店を譲渡し夢を語れを継続してもらうか。
いづれかの選択しを迫られるわけです。

僕の作る夢を語れ青森というお店は3年限定です。

さて、本題に戻ります!
3年後僕はなにしてるんだろ~って考えてたら、そういえば3年前なにしてたっけって思いました。

写真のフォルダを開いて、2019/9/25付近の写真をのぞいてみました。

見つかった写真がこちら↓

2019/9/26 都内某所で行われた神輿担ぎ

なんと、いとこの住んでいる地域のお祭りの神輿担ぎに参加していました!

当時は、関東の大学に通っていた大学生でよく、東京のいとこの家に行ってました。たまたま行った日に祭りがあり飛び入り参加した記憶があります!

祭りって見るより、出るほうが面白いですよね!

にしても、若い、、、


こうなると、2年前、1年前も気になってしまうのが僕です。

2年前の写真がこちら↓

2022/9/25 仕込み時間割

なんと、修行始めて間もない時の仕込みの時間割が出てきました!
11:00オープンで7:00から仕込みしてたんだ、、、

今この量なら1時間もあれば終わりますね!
自分の成長を感じます!

今でこそ、毎日流れるように仕込みをしていますが、当時は行動を起こす前には必ず、こうして時間割を作っていました。
初心に帰るいい機会になりましたね!


ということで1年前の写真はこちら↓

2022/9/26 青森大勝軒野呂社長との2ショット

あの激熱イベント!
王道家直伝の家系ラーメンを出した時のものです!
楽しみすぎて、朝6:00に並んだのを覚えてます。

野呂さんに会ってなかったら、今こうして店はできてなかったんじゃないかな~って思うくらいたくさん協力していただきました。

いつか必ず、恩返しします!


ってなわけで、3年前から振り返ってると、まあ当時の自分には予想もつかないことやってんな~ってのが率直な感想です。

3年後なんて予想つかなさすぎる。
神輿担いでたときの僕は3年後ラーメン屋になってるなんて微塵も予想してなかんじゃないかな。

3年後何してるんだろう!

今の店を続けてるかもしれません!
大好きな富士丸で修行してるかも!
unchi株式会社に就職してるかも!
別のラーメン屋を開業してるかも!

今のところこんな感じです。
ラーメンにはかかわっているような気がします!
どの未来も超ワクワクしますね!!!

どんな未来になっても、ただ一つ、3年後の今日も夢(やりたいこと)を語って、その夢をかなえようと試行錯誤する過程を楽しんで生きていたいなって思います!

夢は人生を楽しくさせてくれるアイテム。


さて!それでは、次の人を指名させていただきます!
夢を語れ鳥栖総本店で修行中。
次期、夢を語れ福岡代表のゆうだい!
よろしくお願いします!!!

いいなと思ったら応援しよう!