4月になりました
あっという間に4月。
新しいことを始めるにはもってこい、ということで、ChatGPTを、よううううやく使ってみた。一瞬で始められた。
じつはスプレッドシートに関数を組み込んでChatGPTを使うというのは試していたんだけれど(ChatGPT×スプレッドシートでリサーチを自動化する【GPT for Sheets】 | prtn-blog (prtn-life.com))、実際にチャットで使うのはやっていなかったのだ。
といのも、この記事を読んだらようやく活用方法が見えたから。。(また野口氏の記事です、偶然。タイトル付けがうまいんだなあ…)
ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)
こちらで紹介されているChatGPTの活用方法は4つ、
翻訳してもらう
要約してもらう
調査を手伝ってもらう
校正してもらう
わたしがピンと来たのは3番。資料やデータのありかを教えてもらうこと。これ、すごく助かりそうだ。
何か調べたいとき、自分の検索術では出てこなかった情報を、同僚や友人がぽっと出してくれることが多々ある。どうやって調べたらそんな情報にたどりつけるんだろう???と思う。
だからといって、いつも友人や同僚にどうやって調べるのかを聞くことはできない。そんなときにChatGPT。
今度から早い段階でChatGPTにアドバイスを求めて、もっと広く深く情報を得られればと思う。
それから日経iThink!というやつの4期生になってみた。記事を読んでアウトプットを共有しようというコミュニティで、明日から一か月。
アウトプットの力をつけようという、このnoteを同じ目的を、よりインタラクティブにできそうである。
図書館で環境系の本を借りてこようと思っていたのだけれど、体調があまり良くなかったので断念。また来週にする。
さて、今しがたPodcastを録りました。石倉洋子さんのVoicyを真似して10分で。フォローいただいた方、ありがとうございます。
AppleのPodcastともようやく連携できたのでぜひ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?