![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163224012/rectangle_large_type_2_8a6b99978f097d0dd94ad63d291edf1c.jpeg?width=1200)
てぶくろ
ボクニオッキイカラツカエナイ
ボク チイサイ テ
2歳6ヶ月の10番目語録
最近は単語ではなく、文章で話しています。
上の子達は、4歳、5歳まで話せなかったので、天才かと思ってしまう。。
親バカです。
さらに小さな恋人のボクは、首に腕を絡め抱きしめてくれて、「ママダイスキ」とキスまでしてくれます。
それとは裏腹に、兄、姉には
「オマエアッチイケ!!!」と、怒った顔をしながら言うので、なおさら萌えギャップがたまりません。
でも、そんな言葉を使い続けるのは良くないから、やめて!って言おうね。と言うと、見事にスルーしてくれます。
でも、遊んで欲しいときには、
「アソンデ!ボクヒマダカラ!!」
と、たっぷり遊んでもらい気が済むと
「オマエアッチイケ!」と言うという…
これだと末っ子がわがままに聞こえますが、これには理由があって、⑧・⑨は、『しつこい、乱暴』なので、痛いことをされたり、何度もしつこいので、嫌がります。なので、私が注意をするのですが、二人にとってはそれもやはり面白くない…。
善かれと思っている兄・姉の愛情が伝わらない…ところが最近の悩みの種になりますね…。。
10人産み、28年間育てていても、子育ての悩みは尽きないものですね。
人間を育てているのですから、そう簡単にはいかないですよね。でも、楽になる子育てのイロハはあるのでそれを伝えてあげられるといいなぁ。と思っています。