![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165981450/rectangle_large_type_2_194eee8f8e1f261f5e245ea7a6d54ef2.jpeg?width=1200)
はじめてのフルマラソン4
レース当日の朝です。
ホテルサーヴィスの朝食をいただき、歩いて会場入り。
(トースト、茹で卵、インスタントスープだった気がする)
天気予報は前日から雨。
もちろん予報通り雨。
手荷物預けた後、スタートブロックに立って猛省しました。
自分だけかっぱきてない。笑
(2割くらいは着てない人いましたけど、大袈裟に言うほど恥ずかしかった)
そうこうしているうちに、スタート時刻。
歩かず完走!を目標に、ゆっくり走り始めます。
スタートして5kmほど進んだころトイレへ。
トイレは順番待ちで数分並ぶので、寒い。
「体が冷えるし、やっぱりカッパ必要だったな」
と思いながらまた走り始めるのですが、1kmも進まないうちにまたトイレ。
トイレに行く→冷える→走る→トイレに行く→冷える→走る
このループを繰り返すこと5回。
最終的には、尿意はあるのに座っても何も出ないっていう謎の状況に。
前夜の深酒のせいなのか、かっぱがなくて体が冷えたからなのか…
原因は不明ですが、レース前の過ごし方や準備物について事前調査しなかった自分を反省しました。
30kmから足も痛くなって、歩きたい気持ちに。
でも、歩くと寒くて低体温症になりそうで、なんとか一生懸命足を動かし続けます。(トイレ問題はいつの間にか解消)
さっきのところから、まだ1kmしか進んでない。と辛くなる場面もあったけれど、送り出してくれた家族を思い出したり、地元の方の応援に支えてもらって、最後まで走り切ることができました。
35kmを超えてからは、「わたし完走できるんだ」という感動で、たびたび涙。ゴール後も、しばらくは涙が止まりませんでした。
これを書いてる今でも思い出すと涙が出てくるんですよ。
大人になって、こんなに感動することってなかなか無い。
チャレンジして良かったと、心から思えた初めてのフルマラソンでした。
ゴール後に着替えたり、移動したりするのも一苦労なほど体じゅうバキバキだったのですが、徳島駅前にどうしても行きたい居酒屋(その名も安兵衛)があって、いそいそと会場を後にし、安兵衛で飲んでから帰途につきましたとさ。
反省はいずこ。