![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143062588/rectangle_large_type_2_b48ffe31ac5687b7728f7881e34ce761.png?width=1200)
Photo by
_s_a_s_s_a_
他人の心は誰も分からないという喜ばしい知らせ
他人の心はわからない。河合隼雄が言っていた。
分かってくれると思うからむかついたりするのだ。
例えば私が苦手だと思っていた若くて美人な女優。私の辛さなんて分からなくてきらきら生きててなんか腹が立つ。とか思っていた。それもどこかで分かるはずだろという期待があったかもしれない。
でもその子もいじめられたりしたらしい。私は彼女の何を知っていたというのだ。
だが、だから彼女が私の気持ちが完全にわかるとは言えないだろう。彼女は人並外れた努力をして成功したかもしれない。だが、私が彼女と同じだけ努力して彼女になれるわけではない。
それもそうではあるが、恵まれていた彼女には何の罪もない。嫉妬を受ける対象が盗みや殺しなんてしていない。なんで、そんな敵意を向けられなくてはならないのだろう。
彼女はもしかしたら敵意を向けられることが辛いと思っているかもしれないし、思っていないかもしれない。
人は全て自分の偏見でしか人の感情を知ることができない。
全てそうだと思えば気が楽になるかもしれない。分からない自分を許せるし、分かってくれない相手も許せるから。