記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ダンガンロンパV3感想③-2

どうも、みなづきです。
前回に引き続き、ダンロンV3の感想を書いていこうと思います。


※この記事にはダンガンロンパV3、およびダンガンロンパ全シリーズに関するネタバレが含まれます。ご注意ください。また、初代はアニメ勢、2はネタバレ踏みまくっただけの完全エアプ人間のため、1,2に関する話で多少の齟齬があった場合はご容赦ください。

前回までのリンクはこちら
ダンガンロンパV3感想①|みなづき (note.com)
ダンガンロンパV3感想②-1|みなづき (note.com)
ダンガンロンパV3感想②-2|みなづき (note.com)
ダンガンロンパV3感想③-1|みなづき (note.com)









さて、前回のプレイから少し日が開きましたがようやく再開。最近はダンロン3アニメをリアタイぶりに見返して絶望編でむせび泣くなどしました。
ほんとにおもろかった…でもきつかった…

気を取り直してV3。殺されたアンジーの調査から。

血痕的に凶器は模造刀かな?スライド錠の下り、それに天井からつるされた人形、なんか天井が回転とかしてそう(雑推理)
まあでもなんかしらで模造刀使って裏口の鍵かけたんやろなあ
教室の中のものだけでは大したものは出てこず、民俗学者の教室へ。

模造等の鞘が残ったままってことは、長い凶器が必要だったって方かな?急いで手にしたんなら鞘ごと持っていきそう。
忘れ物を取りに来た王馬君によると、もうすぐ「かごのこ」の儀式が始まりそうとのこと。見に行ってみると、もう準備はほとんど整ってた。
相変わらずキーボが不憫だけど、キーボを外して最原君を新たに加え、真宮寺君、夢野さん、王馬君、転子の5人でかごのこを行うことに。転子と夢野さんも仲直りできたようでよかった。

淡々と進む降霊術。これ途中で事件とかマジでやめてくれよ?怖いんだけど…みんなの歌声に浸ってたらなんか不穏な音したけど…ほんとに大丈夫だよな…?と思った矢先。
察しがついた。見えた。布の下に。ピンク色が。
ええマジか…いや嘘だよな?ちょっとしたケガとかだろ…?
真宮寺君が布を取り払い、夢野さんが駆け寄ると…

茶柱転子が死んでいた。

ようやく夢野さんと仲直りできていい感じだと思ったのに…というか夢野さんのメンタルが心配すぎるだろ大丈夫かこれ…
キーボの新機能とかモノクマの休暇の下りとかはさておき、とりあえず抱き着かれて赤面するハルマキちゃんがかわいかったです。
現場からは異常です。



あの、お久しぶりです
転子ちゃんの死がショックだったのと普通に忙しかったのでリアル一か月くらい放置していました() ええ…
とりあえず…続きを…進めていきます……
あとnote書きながらプレイすると死ぬほど進行が遅くなるのでやっぱしある程度進める→書くの流れにします 初めからそうして

あれ、部屋の隅に松明なんかあったっけ…と思ったら普通に目を輝かせてる(物理)キーボだった こんな事態なのに笑かさないでほしい
乾いた血痕と新しい血痕、なんかあるんだろうけどさっぱりわからない…
こういう推理全部何もわからない…気になる…
捜査も終わり空き部屋から外に出ると…そこには…

ってはったおすぞ王馬お前!おい!

不謹慎ギャグが過ぎるだろうが!肝が冷えたわ!まあけがが本物だったことに免じて許してやるか…この野郎ほんとに…

というところで裁判へ いやわかんねえ…転子殺しは立ち位置的に真宮寺君が…でも性格的にないよなあ…
キーボの内なる声、単なる戯言には聞こえんよなあ なんか伏線な気がするんだよなあ… やっぱり苗木くん関連なのでは…
あと一生だんまりの秘密子ちゃんが心配すぎるよ…

毎シリーズこの徐々にスカスカになっていくエレベーターがしんどくってしょうがない ほんとにいい性格してるこのゲーム
というか結局アンジー側の再調査できなかったな もっかい行くなら早い方がいいとか言われてたの何だったんだろ

裁判開始
ネタ感想
・相変わらずキーボへのロボット差別や入間の下ネタで場はぐちゃぐちゃ
ていうか王馬くんの狂人っぷりは過去作1だな…狂人といえば狛枝だけど狛枝はギリみんなを導くために嘘ついてたとこもあったので…
・この、入間の下ネタを聞かせるためだけのボイススキップ無効期間あるの何なんだ…?運営に変態がいる
・模造刀といい蛍光塗料といい、積極的に前作擦ってて最高


こっから本筋感想

転子の死もきちんと調べたいという秘密子ちゃん。責め立てる王馬君に人の心がないって話はいいとして、なんかいっつも人の心が弱ってるときに支えになってくれるよな百田君。いや普通にいいやつなんだろうけど、この前のフラグの件とかあっていろいろなあ…考えすぎか?

降霊術に参加したメンバー、素で忘れてた そうだ最原君が来るからって勝手にキーボがハブられてたんだった…

なんだか状況証拠的にどう転んでも最悪の結末な気がしてならないんだが…
って言ってるそばからいやな方向に議論が進んでいるんだが…!?

とか言ってたらまた議論は一変。自殺は無い線か…いや別に安心できるようなことでもないなあ…

これシーソー説が正しいんなら犯人は降霊術やっただれかってこと!?
え、ほんとに嫌なんだけど…

とここで裁判中断 いやあしんどい…
話の流れ的にさすがに秘密子じゃないだろうし、降霊術参加者の誰かってことなら最原君はさすがに違う、王馬君もこっからもうひと暴れする(予定)から必然的に是清になるんだが…え、嘘だよな?
各空き教室に横木のトリックは施されてたっぽいし、中央の部屋を選ばなくても計画は実行できたんだろうな…あれ空き教室使おうって言ったの誰だっけ…? 覚えてないし考えても仕方ないな、進もう…


まって…いやなんだけど………
えっ本当に信じたくないんだけど…

あっそっかまだアンジー殺害の謎が解けてない…
いやでもほんとに是清クロだったんか…いやマジか…

是清…?

誰…?

えっアンジーも是清なの…?

誰…?

あっという間にクライマックス推理…

ねえ誰なの…?

毎回言ってるけどこの自分で投票入れなきゃいけないシステム残酷すぎる
これ投票で一波乱あったりするんかな終盤とか…みたいな妄想


はい…3章、無事見届けました
投票以降すっ飛ばしたのは本当にnote書く気力なかったからです、はい
いや是清…キャラデザといい性格といいほんとに好きだったのに…
退場か…マジか…

結構驚きの連続だった3章。これからもっと盤面を転がしていきそうなアンジーが脱落、捜査パート開始後の第2死体発見もシリーズ初。というか1章2章通して意外性しかなかった印象かな 才能未開示の天海君に始まり赤松さんの主人公チェンジ、なんかもういろいろありそうな星くんに文字通り国のすべてを握っていた東条さん…なんか思い出してしんどくなってきたな
是清、やばいやつとは思っていたが本当に結構やばいやつだった。とはいっても本当に「死後の世界」を信じるんだったら体に姉を宿してても姉のもとに友達を送り付けてもおかしくは…あるな。でも最愛の人を失ってくるってしまった部分もあるんだろうなとか考えると責めきれないのがまた…
というかお仕置き!またほんとに人の尊厳を軽々と壊してくるこのゲーム…
是清的にはまた姉さんに会えるなら死ぬのも本望ってところで幽体を破壊してそれすらも阻止してくる。そんでその破壊にはほかでもない姉さんもかかわってる。もちろんあれは完全にモノクマが1から作った演出なだけかもしれないが、それはそれで残された側(とみてる俺ら)の気持ちよ…

そんで秘密子ちゃんの号泣しんどいな… 1の石丸も2の終里もそうなんだけど、やっぱ近しい人の死に嘆く様子って一番心に来るんだよな…

あと百田ァ!どうしたァ!どうしちまったんだァ!なんなんだお前!裁判では一生主人公ムーブする癖にろくに捜査しないし、と思ったら日常パートで伏線立てすぎだろ!気になるじゃねえか!抱えてるもん言ってみろよ!

超余談なんだけど姉さんの下りの是清、お仕置き後たたずむ王馬、秘密子ちゃんをおぶるゴン太の顔がよすぎるって話 本当に顔がいい
はい、認めます。なんだかんだ王馬のことボロクソ言いながら顔も性格もめっちゃ好みではあるんだよね やっぱし狛枝タイプっていうか

そんなこんなで3章終了。もうあと9人しか残ってない…
ってことであとは普段通りなら1-1殺人2回もしくは片方自殺で5,6人生存→6章解決編のパターンかなとか考えてしまうのやめたい
まだ気になることは多いし真相はっていうか真相に関しては謎すら出てないような状況なのでとても先に進みたい しかしちょっと3章がしんどい
まあ俺も生き残ったみんなと一緒に乗り越えなきゃってことかな。
それじゃあ、また乗り越えたときに続き書きます。またね

p.s.期間開けてだいぶnoteの書き方変えたから前半後半でだいぶテイスト変わっちゃったかもしれません
まあもともと趣味で書いてるものなので許して…
あとこれ→(…)使いすぎかも…許して…


いいなと思ったら応援しよう!