![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110330989/rectangle_large_type_2_ba8db5d526a8c6d0eff1a9536eede46a.png?width=1200)
この世界は量子レベルでみると、すべてのものが固有の振動で音を奏で愛うひとつのオーケストラ団です。
固有振動音と共振する音と共鳴して倍音が響きます。
音には基本となる周波数があり、基本の他に、その2倍、3倍、…と整数倍の周波数の振動がいくつも生じます。
この整数倍の振動が倍振動として奏でられる音が倍音です。
共振共鳴する倍音に包まれることで心身が浄化されます。大きな安らかな響きに溶けて音になります。
以下に唄声や楽器による身近な倍音や、大切な音に関連する素敵なtweet集をつくらせて頂きました。
イヤホンのせいかなんか知らんけど、かじぇの歌声に倍音が聴こえるんやけど。
— babafumi (@babafumi_3) November 5, 2023
コ-ラスとは違うねん、それはわかる。
倍音が何たるかは上手いこと説明できん、共鳴する音?一つの音から複数の音階、音程が聴こえる、ような気がするねん。鳥肌たった。MISIAも言ってたよね。ダレカセツメイシテhelp me🌻 pic.twitter.com/Z0A6MUrmUm
【シン・エヴァンゲリオン劇場版】
— 峯モトタカオ (@minemototakao) April 1, 2021
宇多田ヒカル / One Last Kissをハンドパンだけで演奏してみたらこんな感じになった。#シンエヴァンゲリオン劇場版 #峯モトタカオ #ハンドパン pic.twitter.com/20EzC75LKZ
人の身体が生きているだけでその生命活動は70オクターブの倍音を出している。一番小さいスケールから大きいスケールまで、10億倍の拡がりを持つ、ハーモニー。
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) November 8, 2023
それが即興で即応しながらジャムし続けている。
この宇宙の営みの全てが、
人の可聴域を遥かに超えたところでハーモナイズしていて…
静岡県にある柿田公園の中にある
— パステル元気華 (@cR1GhYvZfFF0rsF) October 17, 2023
柿田川湧水群です✨なぜ
青いかを調べると、可視光域に達する基準振動の倍音 結合音とあり 理解できませんでした
#柿田川湧水群 #不思議 pic.twitter.com/KczRrreQN7
知ってた?
— 着物ねこ (@kimonodemagic) June 14, 2023
ウオアエイは宇宙原始の音らしいよ😍
チャクラに該当しているようだ。
ウ 仙骨(1.2)
オ 腹(3)
ア 胸(4.5)
エ 額(6)
イ 頭頂(7)
GHQ日教組(ディープステート)に変えられて現在はアイウエオとめちゃくちゃな順番になっている。
言靈使えないようにされているのが解るよね🙀
これは素晴らしい!
— アイアムリザルト (@iam_result) October 28, 2023
メロディアスなジャンクドラミング。
手前のフライパンの倍音がとても気持ちよい。そして、大盛り上がり!
ここからスターに⁉️ pic.twitter.com/4Jl10C2iGv
倍音、、、
— Chihiro=Takapi (@mikan85849373) October 21, 2023
音楽の方の倍音と
物理の人間の倍音
理解の仕方がだいぶ違うのを知った。
物理の人間は、たぶん真っ先に
この図を思い浮かべると思う。https://t.co/mLkubRLbLI pic.twitter.com/0eLbcIHqFE
Our new episode (out now) features the multi-talented @cosmosheldrake. He’s been giving @bannmatt a few lessons. Today: Mongolian overtone chanting. Find out more at https://t.co/Tau2tUUmlr pic.twitter.com/sie9r80kDl
— Folk on Foot (@folkonfoot) March 13, 2021
物理的世界に宇宙があるように心の宇宙も存在します。心の宇宙はエネルギーが充満した果てしなく広い世界です。それなのに現象としては姿を表しません。この心の宇宙に名を付けるのに日本人の祖先は五つの母音ウオアエイを当てました。心の宇宙は五つの別個の広がりの積み重なったものなのです。#言霊
— インドのトリ (@indonotori) March 31, 2022
下北沢駅前で美しい音色に引き寄せられ足を止める。ハンドパンという楽器で、奏者は峯モトタカオ@minemototakao さん。どこか不思議で懐かしい演奏は超絶素晴らしく、路上ライブで初めてお札を出したと思う。 pic.twitter.com/6uwnzSKZ7S
— 山田隼人 (@hayartyamada) July 8, 2017
何年か前に、同郷の植物学者、牧野富太郎をイメージして書いた曲「名もなき花は」が牧野氏のドキュメンタリー番組で使用されることになり、佐藤芳明さんにお願いしてアコーディオンをオーバーダビングした。
— 七尾旅人 (@tavito_net) July 20, 2023
佐藤さんが奏でる豊かな倍音の隙間に、無数の草花が咲いては枯れ、また生まれた。 pic.twitter.com/bY6L6jCu1i
これは、言霊学で言う禊祓でもあり、精神の選択であり、精神の洗濯でもあります。
— 古事記心理学🎌天救 (@tenkyublog) April 3, 2022
五行で言うウオアエイです。 pic.twitter.com/teopCiSOx1
https://twitter.com/Ragam_store/status/1427579295992401924
音楽🎻には、構成する音の特性として、リズムやメロディ、ピッチ、音の高低や一定の音の波形を繰り返しとなるようなゆらぎなどがあります🌟
— 音響美容家 ユキ~音と人をつなぐ~ (@Sound_Harmony_) February 8, 2020
音の高低となる周波数同士がぶつかり合い、さらに高い周波数になるという倍音もあります🌺
こうした音の特性は健康へと繋がることがわかっています😍❤️#音楽 pic.twitter.com/OMvNplcUae
超ヒモ理論では、宇宙全体がヒモの高速振動です。全てのものが常に振動し、止まっているものはない。あなたも私も空気も振動(波)するヒモ。この世界そのものがヒモの波動による共振共鳴の世界。地球も共振共鳴しています(シューマン共振7.83㎐)。私達の意識も共振共鳴により引き寄せあう世界なのです。 pic.twitter.com/a7KWL0EXtO
— う の @ ほ ん と う の 自 分 を 生きる 科学 (@1055style) November 5, 2021
ご一緒に瞑想を楽しみませんか。
公式LINEよりマインドフルネス瞑想会の案内を配信しています♬
公式LINEに是非お友達登録下さい!
![](https://assets.st-note.com/img/1700173495802-tJauWLCPlE.png)
公式LINEだけの情報配信中🤩
マインドフルネス瞑想会の案内🧠
内観瞑想サポート、等のお知らせ♫