
バイキング = 食べ放題
そんなイメージを持つのは多分日本人だけだろう。
原価の高そうなものばかりを皿にとって
元など取れるわけないのに必死になる。
もちろん私もその1人である。
食べ放題と元を取りたい客
そこにあるのは損失回避とサンクコストの誤膠らしい。
▼利益を得て損を回避する(損失回避)
▼投資が中止により帰ってこない(サンクコスト)
なるほど。
ギャンブルと同じなわけだ。
食べ放題実施店舗で散見される異常行動者と
ギャンブル依存者の関係性についての論文があれば
読んでみたいものだ。
おそらく、バイキングで元を取ろうと考える人は
経営や投資、もちろんギャンブルには向いていない。
たとえ原価の推測と皿の使い方に緻密な計算が出来ても
【損切りの決断】が適時に出来ない可能性が高い。
食べるのは人が生きる為のはずなのに
人を生かす為には食べてないとは
なんとも皮肉に聞こえる。