![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40123376/rectangle_large_type_2_abdc2b5ead867f5ce5f101f21a9b234a.jpeg?width=1200)
Photo by
chiffon_vlog
プログラミング初学者の日常0003
昨日昼休憩に動画でインプットしたことをノートにメモしたり、本を読んだりしていました。
基礎となる部分はやっぱりしっかり理解しておきたい。
関数、メソッド、引数、戻り値などなど分からないことだらけですが、私の性格的にもやもやしたまま先に進めないのです。
ここを曖昧にしていると後々つまずいちゃいそうなので、重要になりそうなことはしっかり覚えておくことにしました。
私は感覚的にすらすらと覚えていけるタイプではないので、ちゃんと調べてます。
調べるうちに「そうだったのか」と納得して先に進めます。
昨日まで「???」だったことが分かるって楽しいですね。
私が用語解説でお世話になったのはYouTubeの
「フルスタックエンジニアのノウハウ」
というチャンネルの徳田啓さんという方。
初心者にも分かりやすい言葉(しかも声が優しい)で解説してくれるので非常に助かります。
1本の動画が5〜6分なのでとても見やすいですし、昼休憩のインプットにはちょうどいいです。
基礎の用語を分かりやすく解説してくれるチャンネルをずっと探していて、なかなか思うようなものに出会えずにいたのですが、やっともやもやしていた疑問が解決されました。
そんな徳田さんのチャンネルはこちら。
WEBに関する様々な基礎知識を解説しているので、今後もお世話になりそうです。
今日徳田さんのツイッターを見つけてコメント、フォローしたらフォロバまでしてくださって感激です!
あの徳田さんがこのような超初心者をフォローしてくださるなんて!!
モチベあがりまくりです。
ツイッターやってて良かった(笑)
いつか私がちゃんとプログラマーとして一歩踏み出せたらまた改めて徳田さんにお礼を言いたいですし、それを目標の一つにします。