新しいこと、はじめます。
こんばんわンコᐡ。• ·̫ •。ᐡ
ンコってなに?
まぁいいや。
宵詞キラです。
この度新たに
【ヨイノリボン】
というショップを立ち上げました。
【宵(ヨイ)詞キラの(ノ)作ったリボン(リボン)まみれのヘアアクセサリー】の略です。
英語の名前にしようかなとか思ったんですが、洒落た名前はキャラに合わないのでやめました。
以前よりたくさんの方に見て頂いたり使って頂いたりなんなりしたいです。
ぜひ拡散と宣伝お願いします(ここで言う)
美味しいご飯を食べていっぱい寝てただ幸せなだけがいい毎日ですが(わたしは)、ちょっとだけ幸福感をプラスして、ちょっとだけかわいくなっちゃって、ちょっとだけでも自分に自信を持ってもらえたら。
鏡に映った自分が昨日の自分よりかわいいと思えたら。ちょっとだけ「非日常」を味わってもらえたら。そんなお手伝いが出来たらいいなと思っています。
かわいいものが好き、かわいくなりたいと思う老若男女に届いてほしいなぁという願いがあります。かわいくなるのに性別も年齢も関係ないと思うので。
作るわたしだけじゃなく、かわいくなってくれるひとがいるから作りたいと思うし、それがまたわたしの日常の幸せなのです。美味しいご飯といっぱい寝ることに並びます。
とんでもなくおしゃべり好きのわたしですが、やりたいこととか夢を語るのが苦手で、聞かれても「やりたいことないです〜笑」しか言ってきませんでした。まぁなんだろう、やりたいこととやれることは違うと思っているので、他人から聞かれることって
「現実的に出来そうだしチャレンジしたいこと」
だと思うんですよ。「宇宙に行きたい☝🏻」とか「億万長者になりたい☝🏻」とか冗談だろと言わざるをおえないじゃないですか。本人にとって冗談でもなんでもなくて、本当にそうなりたい、やってみたいという気持ちがあっても現実味がないとバカにされちゃう世の中な気がして。わたしもそういう経験があって次第にやりたいこととか頑張りたいこととかやってみたいことをひとに言いたくなくなっちゃって。「お前にそんなこと出来るわけない」と笑われたらかなしいだけだから。
絶対にわたしのことはわたしが一番優しくいなくちゃいけない、誰もわたし以上にわたしを愛してくれるひとはいないとわたし自身、ひとりだけがわたしの野望に甘やかしてやりたいことの準備をしていました。
高校生で初めて趣味でお洋服を作りました。なんの知識もなかったけど見よう見まねで作ったもの。なんで作ろうと思ったのかもいまいち覚えていませんが、幼い頃から何かを作るのが好き、というそれだけでお洋服を作ってしまってみたくなって。2作品目に作ったスカートはいまだに履いています^^何回洗ったか分からないけど意外と丈夫で、まだまだ現役だしとってもお気に入りです。
普通の勉強はしたくないし、でも大卒の資格は欲しいし、アイドル好きだしなんかそういうひとたちに着てもらえる服が作ってみたいかも〜という不明瞭な理由で服飾の道に進み、入って3ヶ月でストレスと忙しさにより8kgも痩せました(泣)しんどいし大変と聞いてはいたものの、自分の身に起きるとだいぶ辛かったなぁと思い出します。課題が間に合わなくて電車で立ちながら縫い物をしてたら(危ないからみんなはやっちゃダメだよ)腰の曲がったおばあさまに「席代わる?」と言われたり、当時働いていたコンカフェで課題のジャケットを縫いながらお客様とお話をしたり。有り得ないなら有り得たくないエピソードですが、色んな方の優しさに助けられました。
「推しの誕生日に服をプレゼントしたい、作って欲しい」と言われたのが初めてお金を頂いて誰かの為に作った作品でした。まだ1年生で、全然知識も技術もプロには勝てないしなんで頼んでくれたんだろう?と今になって思うし、もっと上手く作れたなぁと後悔しています。あの時わたしに価値を見出して、お金を払って、わたしに作って欲しいと言ってくれてありがとう。とても嬉しかったです。
その第一作品目が正直あんまりな出来だったし、学校でもわたしより素敵な作品を作る子がたくさん居て、先生には怒られるし、周りの子は作品で優秀な成績を取っていて、自信喪失してしまって無気力な日々を過ごしていました。もうミシンは触りたくないと、授業以外で縫い物をすることは一年以上なかったです。授業で何かを作っても納得がいかないし、素敵だねと褒められても「思ってもないこと言わなくていいよ」と卑屈になっていました。
緊急事態宣言が発出されて、学校にも遊びにもバイトにも行けず家でじっとしているだけだったし、誰かを気にすることも無く暇だったので、なんか作ったらいいじゃん〜って気持ちが出てきて(出来ないと思うとやりたくなるやつ)それまでも自分で使う為にヘアリボンを作ることはあったのでやってみようとなったし売ってみようとなりました。3歩歩いたら忘れる猿なので、本当に曖昧な記憶ですが深い思いはなかったです。買ってくれる方は殆ど女性の方で、一度しかお会いしていない方もいらっしゃったり、男性の方は「推しにプレゼントします!」と応援を兼ねて買ってくれたこともありました。誰かが買ってくれて、それを付けてお洒落をしてくれている。「素敵なリボンをありがとうございます」とわざわざお写真まで送ってくれる方、わたしの作ったリボンを付けて会いに来てくれる方、皆様のおかげで自信が持てました。本当にありがとうございます。
緊急事態宣言も終わり、バイトに復帰をしたので春以降販売をすることはなかったのですが、わたしがリボンを作っていることを知ってくれている友人や職場の子たちにお願いをされたものを製作していました。みんなは大袈裟なので「天才じゃん!」とか「すごい素敵🥺ありがとう🥺」とか言ってくれますが、本当にそんなことはないです。でもとても嬉しいです。アイドルさんやコンカフェの子がつけてくれているのをみると嬉しいなと思いましたし、それが幸せとなっていきました。
周りの方は勿論ですが、もっとたくさんのひとに届いたらいいな、という気持ちが芽生え、次第に今より大きく活動したいと思うようになりました。どんなにわたしが作品に納得をしても、認めて頂くのは皆様ですし、なにより生み出したかわいいものをわたしの手に余らせておくのは少々勿体無い気がしたので。そう思うくらい自分でもかわいく思える作品が作れるようになったのでこのタイミングにさせて頂きました。
せっかく生きてしまってるし、一度きりの人生だし、やりたいことやっとこうじゃないかみたいな感じでふわふわ生きていますが、きょうから新しいチャレンジをはじめる宵詞キラを応援してくれたら幸いです。面白いが持ち味だと思っているのですが、何にも面白くない報告で申し訳ありません。
心の中では地面にデコを擦り付けてお詫びしています。
変わらずヲタク兼コンカファーとして楽しく居たいし、製作者としてかわいいものを届けたいです。
頑張りますね、わたしのために、みんなのために。
これに伴い現在お受けしているチェキの販売をもちましてBOOTHでの販売は終了させて頂きます。10ヶ月程お世話になりました南無。チェキは少々余りがあるのでまた販売は致しますが、一旦は締めさせて頂きます。今まで利用して下さった皆様、ありがとうございました。
個人オーダーは変わらず受け付けているので、DMまたはメールでお問い合わせ下さい。キャストの子でもそうでなくても、
こんなイメージの欲しいけどどこにも売ってない!
の声にお答えして作らせて頂きます。勿論ヲタクもOK。相談待ってます。
そしてこれからはこちらのサイト
https://yoinoribbon.kawaiishop.jp
で主にヘアアクセサリーを販売させて頂きます。余裕が出来たらもっと色々と出来たらいいなと思っています。
販売開始は
2月17日(水)0時〜
1週間後です。それまでには出品する作品も載せていきたいと思います。
皆様のお手元にお迎え頂きたい。切実。
是非とも買って頂いてわたしのかわいいが広がっていけばいいな。これからもよろしくお願い致します。
宵詞キラ