
Photo by
momoro66
二次創作小説校正依頼した話2
今月に「推し」の誕生日があり、
何かしたいと考えて準備したいと4ヶ月前くらいから考えていた。
書きたい話があった。
だが、途中で体調を崩したのもあり、なかなか進まなかった。
それでもちまちまと良い時に書き溜めて、
ようやく形になった!
と思いつつ
ナンカチガウ
いつになく違和感を覚えた。
二次創作に関して言えば今となっては技術や表現力はもちろん大事だが、
作品、キャラへ愛が何よりも大事
それが伝わっているだろうか。
誰かに読んで貰いたかった。
でもなかなかお願いはしにくい。
今回は珍しく1万文字超えたのもある。
(普段は2千文字以下故に)
そんな中、ふと思い出したのはこちら
ココナラの鴨なんばんさんのサービス。
タイトルで2と書いたのは以前に同人誌を発行するにあたり原稿の校正や感想を依頼した。
メニューはいくつかあり、
感想たっぷりコースや文章添削コース
私は文章添削コースを選んだ。
作品を送ると、即日に添削されて返ってきた。
仕事の速さに脱帽。
ドキドキしながら添削結果を読んだ。
まずは作品に対して褒めてくれた。
もうこの時点でひゃあああとテンションが上がる。
そして直しも非常に丁寧な物腰。
自分でも引っかかる部分を指摘されて、
素直になるほどなと受け止められた。
参考文例などもあって非常に勉強になった。
結果
依頼して良かった!!非常にクオリティが高いサービスである。
ただより高いものはないと言うが、まさにそれだ。
知り合いに頼むはやはり頼みづらい。
文章の指摘なんて正直したくないだろうし、こっちも少しムッとなってしまうこともある。
自分が欲しい言葉はなかなか貰えない。
もやもやを抱えて過ごすくらいなら多少の身銭切ってでもスッキリした方がいい。
今回は特に気合いが入った話だったから、自分の中で納得した状態にしたかった。
後少し手直しすれば完成する。
趣味で例え「遊び」だろうが真剣なんだ。
また利用したいサービスである。
鴨なんばんさん、ありがとうございました。
別の方に感想依頼した話はこちら↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
