![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42414843/rectangle_large_type_2_5ba6beed4cfd23a06aa08cf5c9c0fb7e.jpeg?width=1200)
人生を前進させるヒントをくれた作品
僕は映画が好きでよく見るんですが、昨日のプペルに続いて、今日書きたい映画は、「いちごの唄」。
僕は学生の頃から、ずっと銀杏BOYZ、峯田くんが大好きで、峯田くんの曲を聞き、出演している映画を見て、本を読み、影響を受けてきました。
いつも等身大で、周りがどうとか関係なく、全力で自分を表現し続けている不器用で不恰好な姿にかっこよさを覚えていました。
そして今回の映画「いちごの唄」
曲だけは先に聞いていて、相変わらず大好きでずっと聞いていたのですが、なかなか映画見れずやっとお正月の空いた時間に鑑賞。
映画のテーマ的には、青春、恋!
確かに甘酸っぱくて、青春を思い出させてくれる、良い映画でしたが、僕はそれ以上にこの映画では惹きつけられることがありました。
それは何かというと、
人生前に進むには、過去を許し、癒し、解消し、手放していくということ
です。
あまり詳しい内容書きすぎるとネタバレになるので書きませんが、
人生で新しいステージに行くとき、人生で新しいパートナーを作るとき、新しい仕事をするとき、など新しいものを受け入れていこうと思ったら、どれだけ過去を許していけるか。
許せてない過去が多ければ多いほど、罪悪感を感じ、自分が犠牲になったり、無価値観を感じたりする。
これでは前には進めない!
だから過去を許して、癒して、解消して、手放していく。
本当にいろんなことを気づかしてくれた映画でした。
やっぱ峯田くん最高!ありがとう!
ではまた。
梶清智志