![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113896478/rectangle_large_type_2_17c63b81df81251947dfb66bef2a9199.png?width=1200)
今週転職動けるか
今回は、転職の話です。
前回の記事で、仕事について色々考えてみました。
そこでの進捗状況で進んでいた、
A社、B社ですが、
A社…内定
B社…不採用でした。(まぁ、行くつもりなかったからいいです。)
そして、
現在最終面接回答待ちのC社
1次面接回答待ちのD社
その他書類選考中が4社
この中から選定したいと思います。
ちなみに、最も行きたい企業は、現在書類選考中です。
A社が内定したときは、かなり嬉しくもあり、同時に現職を離れる不安も出ました。しかし、生活が厳しため、転職はマストとなります。(現職には感謝はありますが、昇給、スキルアップは難しい)
各社紐解いていきます。
A社
生産管理部
某メーカーの子会社
従業員数 約130名
通勤時間 約1時間15分(電車)
休日日数 125日
年収 約460万円(残業20時間含)、残業無時410万円
まとめ 年収面が思ったよりも伸びません。しかも拘束時間が約14時間(残業無で12時間)。昇給率が気になるところです。せめて、年収が残業無で、450万円欲しかったです。なので、要検討となります。
B社 除外
C社
資材部
某中小メーカー
従業員数 約20名
通勤時間 約2時間00分(電車) リモート有
休日日数 105日
年収 現時点不明
まとめ 現在に近い企業です。割と自由に働けます。違いは安定感です。また、リモートワークを導入しており、通勤に多少時間がかかりますが、リモートを駆使して、対応すれば問題なです。何よりフレキシブルに働けて、現状とそこまで変化のない規模間の企業となります。
D社
資材部
某中小メーカー
従業員数 約130名
通勤時間 約3時間00分(電車) 単身赴任可能性有
休日日数 120日
年収 現時点不明
まとめ 単身赴任になってしまいますが、面白い企業です。ただ、リモートワークも可能なため、リモートも含めて、フレキシブルに働ける企業となります。
書類選考企業は、今現状では記載しないでおきます。(不採用のショックが多きため)
甘くないということもわかってはおりますが、しかし、少しでもいい意味で楽のできる企業で働きたいと思います。それで給料ももらえれば、副業への対応も少なく、リスクを取らずできますので、色々なことを楽しむことができます。
今週が山場になることは間違いありません。
以上です。